View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)パリオペラ座日本公演2020<オネーギン>に行ってきました。(3月6日ソワレ)2020年春にオペラ座公演があるよ、丁度一年前に娘がフランス留学+パリ小旅行に行ったときに、ガルニエ宮を案内してもらい(2017 ...
タグ:de
パリ・オペラ座バレエ公演 <ジゼル> 於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris 〈Giselle〉
Sunday 1 March 2020, 15:00 @Tokyo Bunka KaikanLeonore Baulac, Germain Louvet, Hannah O'Neillhttps://www.nbs.or.jp/english/stages/2020/parisopera/giselle.htmlパリオペラ座バレエ、3年ぶりの来日公演3月1日マチネ公演へ行って来ました。今回の演目は<ジゼル>と ...
Paris l'Opera, Palais Garnier;パリオペラ座( Opera national de Paris) ガルニエ宮 バックステージ
パリ・オペラ座エトワール、マリ・アニエス・ジロー(Marie-Agnes-Gillot)のポスターです。自宅の玄関に飾りました。2月から3月初旬にかけて娘がフランスのVichyに語学留学(単位認定短期留学)に行き、3月初旬の3日から5日にかけてパリへ一人で行ったときに、パリ・オペラ ...
エドワード・バーンジョーンズ, 今年咲いた薔薇バロン ジロード ラン - Baron Girod de L'Ainとレモンの花
バーン・ジョーンズのカードに変えまして、タイフェアでみつけた蘭(デンファレ)と百合、おもとをあわせたものと、New Dawnとレモンの花、バロン・ジロー・ラン、ブルーベリーリーフをあわせてかざりました。咲いたころに雨が降ったバロン・ジロー・ランふちのぎざぎざと白いふ ...
薔薇 バロン・ジロー・ド・ラン(Baron Girod de L'Ain)とアンジェラ(Angela) 5月の記事一覧
バロン・ジロー・ド・ラン、紙細工のような赤に白い縁取りが入り花弁がややぎざぎざしているのが特徴ですが香りも素晴らしい。アンジェラの咲きはじめはこのくらいですが今は満開です。1988年作出なのでモダンローズですが香りも残っているフロリバンダ.ドイツ.似ているバラ ...
RoBERT:”Le Model” ”Nickel” & Kraftwerk - Das Model ” Princesse de rien ”
レディオヘッドのOK.コンピューターが20周年というお知らせを観て、フェイク・プラスチック・ツリーを聞いたりしていましたが、同時期に聞いた音楽を思い出して聞いてみました。 タワレコの渋谷で視聴して当時新譜で買ったロベール。 Le Model が特に有名ですがこれは ...
庭の花のミニブーケに スミレ、アイビー、金雀枝ほか 4月の記事一覧
バリの炎(ボリショイ版 2017年来日 カード)を飾りまして、庭の花を少しずつ摘んでミニブーケに。 花だけもうもう一度撮ります... 4月1日-19日付のアクセス順記事一覧 1. 2017-04-09 宙組 <王妃の館 ...
薔薇 バロン・ジロー・ド・ラン(Baron Girod de L'Ain)に蕾 ブルーベリーの花開花
バロン・ジロー・ド・ラン(英語表記のショップなどでは、バロン・ジロー・ド・レインと書いてあることもある)は1897年作出のオールドローズです。四季咲きではありません。よって、春(5月)に咲かねば次の年まで花がさくところを観られない、オールドローズの一季さきは、 ...
Chapeau de Napoleon モスローズ レモンの花
モスローズのシャポー ド ナポレオン。 蕾に苔があるような種類のばらをモスローズといいます。素晴らしい香りも特徴。 レモンの花咲きました! えごの木の花は満開。白い花がこぼれんばかり、甘い香り。 アーチのバラ アンジェラ。この2日で咲いてきました。雨の日は光が柔 ...
Souvenir de la Malmaison 1842作出 ;オールドローズ
テラスに置いているテラコッタの大鉢にうえているレモンにも花が。パット・オースチン。(イングリッシュローズ)ブライア・ローズ、という風情。しかしジョセフィーヌの想いで(スヴニール・ド・ラ・マルメゾン)どこかアンニュイな表情です。この色味の綺麗さは、ばらに詳し ...
Souvenir de la Malmaison,オールドローズとジノリの花器とシャガ、アイビー
Souvenir de la Malmaison はフランスのオールドローズ、私が最初期に育てはじめたバラでもあります。 香りがすばらしく、ブルボンローズ。返り咲きします。今年は蕾のつきかたがとても順調。 切り花にし、ジノリの花器(みゆきさんから以前 ...
9月のキーワード モバイル版 (1)AMANCafe ベルギービールウィークエンド
写真はAMAN東京のライブラリ. とても天井が高いブックシェルフで明るく、おちつきます。 朝倉文夫(朝倉彫塑館の朝倉文夫の書斎をどこか思い出す。こういう壁面ブックシェルフは実はあこがれて憧れてしたのですが断念したのでした。 集英社の日本美術全集がとても高 ...
オーレリー・デュポンの引退公演 <マノン> Les Etoiles du Ballet de l'Opera
ここ数日FB上で、オペラ座のダンサーたちがオーレリーの引退公演についてたくさん記事を寄せていて、なんとも感無量になってしまったのも更新できてない理由の一つかも。ルグリが<オネーギン>で引退公演を迎えたのとどこか重なります。オペラ座のエトワールは引退公演の演目 ...
バロン ジロー ドゥ ラン咲きました
Baron Girod de L'Ainオールドローズの中でも特別なバラ、バロン・ジロー・ドゥ・ラン (英語読みするカタログだとレインと書いてあることも多い、例によってカナフリの差異がありますが)このバラは赤く、切り紙のようにスクエアな花弁、白くふちどられていて、切り花と ...
オペラ座のくるみ割り <The Nutcracker > オーレリーのローズ・アダージョ Ballet de l'Opera national de Paris
Sleeping Beauty - Rose Adagioオーレリーのローズ・アダージョ.パリ・オペラ座の眠りは背景が古典主義らしいのも好きです(3幕ではロココ)オーロラはコジョカル、オーレリー、プラテル(様)が好きです。Va.が多いから眠りは好きな演目。ルドルフ・ヌレエフ振付・演出「眠 ...
<ディアナとアクティオン>ボリショイ・バレエ Diana and Acteon
Diana & Acteon (Pas de Deux) Krysanova & Lantratovボリショイ・バレエ <ラ・バヤデール(バヤデルカ) Bolshoi Ballet La Bayadere 記事ランキング バレエ22位帝国ホテル・PLAZA IMPERIAL CHRISTMAS 2014 <スイーツ・アート展2014> 記事ラン ...
Aurelie et Legris ; Sleeping Beauty l'Opera national de paris
「眠れる森の美女」プロローグ付3幕 [DVD] [DVD]パリ・オペラ座バレエパリ・オペラ座の「眠りの森の美女」Sleeping Beautyは3幕100年後のロココ舞台美術+衣装のマッチングが素晴らしいです。もう宮廷人の団員の方がいる後方や玉座の王妃と王も完全に絵画の世界です。さ ...
ナポリの数学者
「1948年、ナポリ大学の、工学の二年課程でのこと。メッゾカンノンネ街の大講義室は、嘘のように満員だった。座席を確保するために、私は1時間早く登校した。10時。私たちはレナート・カッチョポーリを待つ。彼の講義を聴こうと、ありとあらゆる人々が押しかけていた。(略 ...
Signes "Victoire des signes”
パリ・オペラ座による シーニュ(signes)カロリン・カールソン振付アニエス・ジローカデル・ベラルビ 記事をわけようとしてうまく貼り付けできませんでした...victoire des Signes はクラシックだとすればコーダに部分するパートだと思う。シーニュはとてもモダンだけ ...
8月のキーワード(モバイル版)
8月のキーワード、モバイル版1 感想2 マホロバ3 舞台4 涙を数える5 バレエ 佐々木喜英 舞台マホロバ6 カール・パケット Karl Paq uette 7 凰稀かなめ ローラアシュレイ 8 柄本弾 キャラメルボックス マリアージュ・フレール 高村順子 村井 ...