View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)パリオペラ座日本公演2020<オネーギン>に行ってきました。(3月6日ソワレ)2020年春にオペラ座公演があるよ、丁度一年前に娘がフランス留学+パリ小旅行に行ったときに、ガルニエ宮を案内してもらい(2017 ...
タグ:Paris
パリ・オペラ座バレエ公演 <ジゼル> 於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris 〈Giselle〉
Sunday 1 March 2020, 15:00 @Tokyo Bunka KaikanLeonore Baulac, Germain Louvet, Hannah O'Neillhttps://www.nbs.or.jp/english/stages/2020/parisopera/giselle.htmlパリオペラ座バレエ、3年ぶりの来日公演3月1日マチネ公演へ行って来ました。今回の演目は<ジゼル>と ...
Paris l'Opera, Palais Garnier;パリオペラ座( Opera national de Paris) ガルニエ宮 バックステージ
パリ・オペラ座エトワール、マリ・アニエス・ジロー(Marie-Agnes-Gillot)のポスターです。自宅の玄関に飾りました。2月から3月初旬にかけて娘がフランスのVichyに語学留学(単位認定短期留学)に行き、3月初旬の3日から5日にかけてパリへ一人で行ったときに、パリ・オペラ ...
庭の花のミニブーケに スミレ、アイビー、金雀枝ほか 4月の記事一覧
バリの炎(ボリショイ版 2017年来日 カード)を飾りまして、庭の花を少しずつ摘んでミニブーケに。 花だけもうもう一度撮ります... 4月1日-19日付のアクセス順記事一覧 1. 2017-04-09 宙組 <王妃の館 ...
Ballet de L'opera de Paris:Ballets Russes パリ・オペラ座 セルゲイ・ディアギレフ生誕145年”バレエ・リュス(2009)” 於:TOHOシネマズ日本橋
パリ・オペラ座ガルニエ宮にて2009年に上演された、ガラ公演、セルゲイ・ディアギレフ生誕145年記念公演の映像収録作品。著作権の問題等でDVD化されていない本作を日本橋の東宝シネマで上演するというので行ってきました。チケットの前売り時にちょ ...
バレエ:”The Flames of Paris” <パリの炎> ボリショイ公演、ミハイロフスキ―版など
書斎に飾ったボリショイのカード。 2017年のボリショイは「パリの炎」全幕ですね。 ミハイロフスキー劇場 ワイノーネン版ボリショイのダンサーがちょっと貫録ありすぎですが、ボリショイならでは、これは全幕で観たいですね!ボリショイ<パリの炎> Act.2 ...
<ライモンダ>パリオペラ座:Raymonda Grand Pas -Marie-Agnes Gillot, Jose Martinez
ヌレエフ版<ライモンダ>のグラン・パ。マリ=アニエス・ジロー, ジョゼ・マルティネス,パリオペラ座バレエ Raymonda Grand Pas -Marie-Agnes Gillot, Jose Martinez ソリストの中とヴァリエーションに、ドロテ・ジルベールとエミリー・コゼット ...
9月のキーワード モバイル版 (1)AMANCafe ベルギービールウィークエンド
写真はAMAN東京のライブラリ. とても天井が高いブックシェルフで明るく、おちつきます。 朝倉文夫(朝倉彫塑館の朝倉文夫の書斎をどこか思い出す。こういう壁面ブックシェルフは実はあこがれて憧れてしたのですが断念したのでした。 集英社の日本美術全集がとても高 ...
オーレリー・デュポンの引退公演 <マノン> Les Etoiles du Ballet de l'Opera
ここ数日FB上で、オペラ座のダンサーたちがオーレリーの引退公演についてたくさん記事を寄せていて、なんとも感無量になってしまったのも更新できてない理由の一つかも。ルグリが<オネーギン>で引退公演を迎えたのとどこか重なります。オペラ座のエトワールは引退公演の演目 ...
オペラ座のくるみ割り <The Nutcracker > オーレリーのローズ・アダージョ Ballet de l'Opera national de Paris
Sleeping Beauty - Rose Adagioオーレリーのローズ・アダージョ.パリ・オペラ座の眠りは背景が古典主義らしいのも好きです(3幕ではロココ)オーロラはコジョカル、オーレリー、プラテル(様)が好きです。Va.が多いから眠りは好きな演目。ルドルフ・ヌレエフ振付・演出「眠 ...
Signes "Victoire des signes”
パリ・オペラ座による シーニュ(signes)カロリン・カールソン振付アニエス・ジローカデル・ベラルビ 記事をわけようとしてうまく貼り付けできませんでした...victoire des Signes はクラシックだとすればコーダに部分するパートだと思う。シーニュはとてもモダンだけ ...
8月のキーワード(モバイル版)
8月のキーワード、モバイル版1 感想2 マホロバ3 舞台4 涙を数える5 バレエ 佐々木喜英 舞台マホロバ6 カール・パケット Karl Paq uette 7 凰稀かなめ ローラアシュレイ 8 柄本弾 キャラメルボックス マリアージュ・フレール 高村順子 村井 ...
Signes - Marie-Agnes Gillot -Kader Belarbi, Ballet de l'Opera Natonal de Paris
カロリン・カールソンによる Signes,愛知万博を記念した公演でもシーニュは踊られた<バレエ・リュス>の世界展に足を運びました。ますみ嬢からチケットをいただきまして、娘と私は二度目の鑑賞にいってきました。(テストが終わったらいこうと言っていた展示です)会場でい ...
マチアス・エイマンの青い鳥 <ラ・シルフィード> ジェイムスのヴァリエーション
ジェニュスの映像と一緒に見つけた青い鳥のVA.(マチアス・エイマン)このときまだコリフェなのですね....家にはルグリのスーパーバレエレッスンの本はあるので確認。跳躍が、とかアントルシャが、ということよりも丁寧さ、正確さ、音楽を生み出すようです。音楽に合わせる、 ...