Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:Museum

日本銀行、通称日銀は日本橋にあります。江戸時代「金座」があり、幕末までここで金貨が作られていた。「日本銀行は、1882年、永代橋(日本橋箱崎町)にあった建物を利用して開業しました。1896年、辰野金吾設計による、日本銀行本店(現本店(旧館))の建物が完成し、現在 ...

<竜を退治する聖ゲオルギウス>ゲオルギウス=ジョージ、ゲオルギウ、ゲオルグと各地各言語各国で呼び方は違いますが、たくさんの主題となる<聖ゲオルギウス>(国立西洋美術館)http://www.nmwa.go.jp/jp/以前は撮影禁止だったと思うのですが、世界遺産に登録された関係か ...

10月19日午後に行われた記者発表の続きです。前回までの見どころ紹介を踏まえて、展示の構成、大英自然史博物館展開催までの経緯など、日本側の総合監修をされる篠田謙一氏(国立科学博物館副館長 兼 人類研究部長)のお話とPPを使った詳細な説明、渡英し大英自然史博との ...

2017年来春3月18日から開催される大英自然史博物館展、前回に続き展示の見どころ、記者発表会の内容を綴ります。今回大変、詳細かつ分かりやすい発表形式で写真も撮影可能でしたので、監修者の先生がたのPP資料写真を交えていきます。「日本から英国に渡った標本」今回の初の ...

1時間の記者発表が行われた、大英自然史博物館展(来春2017年3月18日〜6月11日/英題:Tresures of The Natural Warld -Best of London's Natural History Museum)の記者発表が、国立ッ科学博物館(東京・上野)にて行われました。英国大使館からのご招待 ...

↑このページのトップヘ