Cornelius Performs Point オーチャードホール(東急Bunkamura)行ってきました。リキッドルーム、大阪、オーチャードの日程ですが、リキッドはあとから追加になったのでこちらが最初に決まった公演です。POINTはリリース時、本当に一番聞いたアルバムで、それも発売日に購 ...
タグ:Bunkamura
Bunkamura Gallery :” 世にも奇妙な絵画たち” (東急Bunkamura 渋谷)8月記事一覧
Bunkamura Gallery (文化村ギャラリー 渋谷東急Bunkamura)で開催中。試写会の前に立ち寄りました。http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/170816unusual.html伊豫田さんの作品がピックアップになっています。 ...
ラファエル前派展 国立リバプール収蔵品 展示(於;Bunkamura)ミレイ、アーサー・ヒューズ他
夏から注目していた展示、Bunnkamuraのラファエル前派展へ。 ミレイ、バーン・ジョーンズはもちろん素晴らしく作品も大型なので大変に見ごたえがある展示です。 なかでも後半からのポスターにもなっていたミレイ<いしにえの旅 浅瀬を渡るイサンブラス卿>1856-57 同じくミ ...
新演出・ロンドン版 ”タイタニック” (於:Bunkamura シアター・コクーン)
サザランド演出 ロンドン版ミュージカル 「タイタニック」をBunkamura シアター・コクーンへ観に行ってきました。上口耕平さんが通信師ブライド役、矢崎広さんがベルボーイの14歳の役で出演するということで、シアターコクーンということもあり年末には行 ...
ボッティチエリ展 2015 <受胎告知 > (Bunkamura)
ボッティチエリ展の告知が配布されはじめてますね。 チラシの裏側にあるのは、ウフィツィの。 Twitterですこし言っていたのはこの作品。私の記憶によれば、2001イタリア年の時に、記念切手となった作品。 そしてウフィツィ美術館のチケット売場の壁に展示されてい ...
天正遣欧〜天草四郎, 聖テレサの法悦, バロック美術・・・本と造形、歴史
自宅書棚の写真。天草四朗、聖テレサ、ドラクマ銀貨、アメジスト鉱石、アラバスター、等等。この棚は澁澤さん作品あるいは小さな画集を置いている。清水真理さんの人形展が銀座であるとのことで、できれば足を運びたいと思っているのですが・・・ちょっとこのところ体調不良 ...
Museo Poldi Pezzoli:ボッティチェリとポッライウォーロ
ポルディ・ペッツォーリ展で注文したポッライウォーロとサンドロ・ボッティチエリの額装、届きました。GW明けに届いてましたが、やや忙しくなり写真撮る余裕が。ボッティチエリの額装。意外とサンドロ・ボッティチエリの額装は多くないように思う。後期作品はサヴォナローラ ...
The Poldi Pezzoli Collection ミラノポルディ・ペッツォーリ美術館
ポッライウォーロの<貴婦人の肖像>が告知チラシやポスターに掲載されていますが、来日展示作品はこれだけではありません。ミラノの邸宅美術館の主要作品が80点。私的にコレクションされた中世、古代、エトルリアなどの甲冑なども含めたコレクションです。観た中で特筆し ...
モネとジヴェルニーの画家たち (於:渋谷東急 Bunkamura)
Bunkamuraで2月17日まで開催されているモネとジヴェルニーの画家たち 副題は、The Beginning of American Impressionism アメリカ印象主義の始まり・・ということで、最初のセクションではアメリカからフランスに向かった画家たちの作品が多い。第一章 周辺の風景 緑 ...
東京バレエ 「ザ・カブキ」 (bunkamuraオーチャードホール)
東京バレエのベジャール作品 「ザ・カブキ」へ。実は機会を逃していて、今回はオーチャードホールということもあり、24日公演(二階堂さん、宮本さん(先生)の勘平が見たかった)へ行こうと思っていましたが、諸事情により、25日公演へ。当日収録カメラも何台か入っていた ...