のばら、ニュードーン、月桂樹、オリーブなど家にあるもので簡易的なリースを。東京新聞2017年12月12日朝刊に掲載されたノーベル平和賞授賞式 サーロー節子さん演説全文(日本語、英語 東京新聞は英語も掲載)をこちらにも。NHKはじめ私が知る限りでは地上波TVではほとんど ...
タグ:2017
饗の詩 野菜たっぷりのおちついたビュッフェ (舞浜 イクスピアリ)クリスマスディスプレイ
エントランスにあるパティシエによるお野菜のケーキ、パティシエも入っての美味しい野菜料理がめだまです。けっこうリピート。山芋・長芋とオクラ、梅肉と胡瓜をあえたあえものサラダ。美味しくておかわり。牛蒡さらだも出来合いでなくごぼうのうまみが。近隣の農家さんがつ ...
映画 ”Baby Driver” ベイビー・ドライバー(4DX版)10月の記事一覧
エドガー・ライト監督(Edger Wright)作品”Baby Driver” http://www.babydriver.jp/http://www.babydriver-movie.com/discanddigital/8月に公開されることは知っていたもののまだ観ていませんでした。(Corneliusがフジ・ロックフェスに出演する際に来 ...
TOP of Yebis |Beck 新譜 ”Colors” ”Morning Phase” 10月記事一覧
TOP of Yebis娘の誕生日で2回目の恵比寿(TOP OF YEBIS)に行った時の写真です。真鯛のカルパッチョ(本日の鮮魚カルパッチョ)が大変に美味しかったです。ノンアルコールカクテル。ナポリピッツア、ハーフ&ハーフで再度、今回はルッコラとプロシュート、魚介の ...
札幌から戻りました 10月記事一覧
週末は札幌へ、2泊で日曜の夕方前には羽田に到着、そのかわり13日(筆者の誕生日でした)は朝9時25分に新千歳(二回目)に到着!いままで9時26分に大分空港についたことがあるのですが国内では記録を更新; しかし早朝便も羽田は大変混雑していました、7 ...
ユーカリとダリア 9月記事一覧
目黒雅叙園でいけばな芸術展がありました。体調を崩してしまいまして、観に行くことができなかったのですが、私が習っている先生から床の間に2点展示させれているお写真をみせて頂きました。上のダリアは前回のお稽古で選らんだ大輪のダリア。9月30日時点のアクセス順記事一 ...
第27回 英国科学実験講座 The Royal Instiution Chirismas Lecture 2017 (於:東京工業大学レクチャーシアター)
昨年2016年に続き、英国科学実験講座 クリスマスレクチャーに行ってきました。駐日英国大使館からのご招待です。「クリスマスレクチャー」は英国王立研究所が毎年12月にロンドンで開催している青少年向けの科学実験講座です。「電磁気学の ...
デルタ航空 9月記事一覧
サイパン便 サイパンSPN ー 成田 NRT 復路北マリアナ上空。 マニャガハ島、ラグーン、マイクロビーチなどが綺麗に見えます。帰りのデルタ航空はチェックイン時にランクアップして頂きました。コンフォートスカイ。 下はさらに西陽になりかけた空。雲の上。 ...
マニャガハ島のビーチ Managaha Island
マニャガハ島に行って来ました。送迎のみフリーのプランで国内申し込みがお得でした。こちらも13年ぶりでしょうか。AM8時頃ホテルロビーでピックアップ。TASHIツアー主催。 爽やかに晴れた日で気温は27度。海洋性のため風がここちよく。間 ...
百日紅、手紙を読む女(ヨハネス・フェルメール/ドレスデン <修辞学の寓意> 8月記事一覧 ドナテッ《ダビデ》(メルクリウス)
8月のアクセス順 記事一覧です 30日付ドナテッロの<ダビデ> バルジェッロ国立博物館にて写真を売っています。このブロンズ彫刻は本当にすばらしいです、フィレンツェに行ったらドナテッロの作品、マザッチオ、フィリッポリッピのフレスコなど建築と一体化した作品は必ず ...
ル・クルーゼ ”レクタングル” Rectangle ライヨールのジャムスープ―ン 8月記事一覧(3−9位)
ル・クルーゼ(Le Creset)のストーンウェア、お鍋、スパチュラなどはよく愛用しています。ラザニアやムサカ、グラタン、マリネ仕込みなどにも便利なレクタングル。好きでスクエアよりも愛用していたんですが、なかなかお店でみなくなってしまいました。ル・クルーゼは日本 ...
ヴァニティ:サンドロ・ボッティチェリ・ジャスミン 8月エントリー記事1-3位
8月中...自宅wifiが不安定で画像転送がうまくいかず更新できてないものが多々あります。ヴァニティ。サンドロ・ボッティチェリ。エレア派:ゼノンテオドール シャセリオー 《アポロンとダフネ》 1845 ヴァニティに飾りましたからまつ草、がま、竜胆、ソリダゴをいけました(F ...
Bunkamura Gallery :” 世にも奇妙な絵画たち” (東急Bunkamura 渋谷)8月記事一覧
Bunkamura Gallery (文化村ギャラリー 渋谷東急Bunkamura)で開催中。試写会の前に立ち寄りました。http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/170816unusual.html伊豫田さんの作品がピックアップになっています。 ...
書斎:GUCCI 銀座リニューアルオープンで頂いたデザインパズル 8月記事一覧
7月21日のGUCCI銀座リニューアルオープンの時に記念ギフトとして頂戴しました、キューブパズル。これはどの面にもデザインが施されていて、それぞれまったく違うデザイニングなんです。今回はこの面を飾ってみました。カリモクのブックシェルフの上、フレームのカードは5 ...
7月記事一覧 玄関ホール ドウダンツツジ
写真はお稽古でいけたドウダンツツジとダリア...をいけなおした状態なのですがダリアが元気がなくなってきてしまったので、庭のアナベルや南天のつぼみなどでアレンジしなおしたものです。本来はこのような感じです。7月9日の記事、このblogはFBとTwitterのみ ...
コーネリアス:Cornelius / DJ : Kenji Takimi|Mellow Waves Release Party (於:恵比寿 リキッドルーム
http://www.liquidroom.net/schedule/20170712/33847/http://kata-gallery.net/schedule/mellowwaves7月12日恵比寿リキッドルームにて開催のコーネリアス、Mellow Waves Release Partyに行って来ました!原画展 中林忠良さんの作品をみるのと、トークシ ...
ブルーベリー結実 少し収穫 6月記事一覧(1-5位)
ブルーベリー、雨あがり晴れてきたら少しずつ熟してきました。少し収穫。大きさもちょうどよいです。6月末に更新しようとして書きかけだった記事。一覧の後にコーネリアス関連リンク。6月記事一覧 エントリー記事 1-5位6月1日といえば...LOGH読者・視聴者会実 ...
百合(白山神社近くにて)7月記事一覧 朝採りトウモロコシご飯炊きました
これは白山神社(文京区)付近の百合です。紫陽花に混じってこの百合が印象的だった。 文京区。旧町名案内。白山から小石川、または向ヶ丘、それから中央区の日本橋、京橋、八丁堀あたりは関わりが多い。 7月の記事一覧 半日遅くなって7月6日時 ...
CORNELIUS コーネリアス新譜 6月記事一覧
ようやくコーネリアスの新譜を買いました。アルバムもう少し聴いたら感想書きたいです。 何曲か先行(公式youtube)では聞いてましたがやはりCD音響凄いです。5つ以上あるスピーカーの車だと通常で5.1chのようです、ファンタズマの時のように360度 ...
カサブランカのつぼみ サニーヒルズ青山建築外観 6月記事一覧 万有引力(レミング)ほか
紫陽花の色が雨に打たれて変化しています。カサブランカを2月頃植えたのですが(球根)蕾ももうすこしで開きそうです。まずは6月アクセス順記事一覧 6月25日付1.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング2.2015 ...