雪組公演行って来ました。私は昨年の東京公演以来、早霧さんファンの娘にとってはなんとプレお披露目日生の<伯爵令嬢>以来です。とにかく全く<伯爵令嬢>以降観られる機会がなかった早霧さんファンとしては貴重な一日だった模様。これ ...
タグ:鳳翔大
秋ばら New Dawn (クラシックローズ)/ 谷崎 潤一郎 猫と庄造と二人のをんな
New Dawn も秋の返り咲きをしています。春よりも気温が低いので、秋のばらには静かな美しさがあります。色が綺麗に映えます。10月15日までのキーワードモバイル版。1 インターコンチネンタル インターコンチネンタルバリ2 バリ 龍真咲 辻本祐樹 美弥る ...
10月のキーワード モバイル版(2)GUCCICafe 久々レシピ野菜のオーブン焼き
GUCCICafeで頂いたラザニア(ボルチーニ入り)! ディスプレイも変わっていました。ご担当者さまに写真もとっていただきました。(自分の写真はFBに) 10月のキーワードPC版のほうは31日で集計します。 モバイル版 1 インターコンチネンタルバリ 2 バリ 3 美弥るりか ...
<1789> DVD 実況CD 『ザ キングダム』 <シャングリ・ラ 水の城>ほか
1789 CDを買いましたが、いくつか覚書を。アルトワ伯、本来ダンサーでもある美弥さん(歌もとても安定してきました)のシーンはいいですね・・・そして、さやかさんこと美城さんも改めてこの時代性を支えている。凪七さんはダンスも演説を歌唱であらわすシーンもあり ...
過去返り...
このところちょっと過去帰りが激しい....観劇や過去日記的なモノローグです。9月に霧矢さん退団記念DVD放送がCSであり、それと前後して退団公演 エドワード8世 MistyStation を観に行ったときのことを思い出しました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm24995636?playlist_ ...
雪組 <星逢一夜 La Esmeralda>(東京宝塚劇場:日比谷 有楽町)
星逢一夜 La Esmeralda 当日券で観てまいりました。 星逢一夜は、江戸時代に天文学を知り、星空を愛した紀之介の成長と運命をめぐる話といいましょうか。時代は江戸 ・享保の改革のあたりで、この学才をまつりごとに利用しようとする徳川家と九州の領主でもある紀之介の ...
Petite Museum?? A memorandum
ドナテッロの<ダヴィデ>鳩居堂の季節のはがき。庭のみにばら、チィナローズ、とくさ(実家からもらって育てています、たつなみそうや、日本古来のすみれなども)シーズンズのカフェ園内。秋の草花が増えて、日の光がさすと控え目な鮮やかさが浮かび上がる。風景画かは空の ...
<華やかなりし日々> 1930年代のアメリカ
> 大空祐飛退団公演 <華やかなりし日々>について。移民、1930代アメリカ、階層・・・・など今も問われることについて書かれている、アイルランド移民を題材にした瀬奈じゅん・彩乃かなみさんの御披露目公演のときの題材にもやや似ているし、大空さんはこのときはティモ ...