討ち入りの場由良の助が柄本さん版の新しい収録版The Kabukiはキャスティングも良いのでお勧め。以前も書いたと思うのだけど、ベジャール版のほかに、たぶん、国内でこうした演目を作れなくてはいけないのだと思うんですよね...できない筈はない。題材もたくさんある。古典 ...
タグ:高橋竜太
10月のキーワード(1) ; 初秋のローズヒップ、 Mesh展, リヒテンシュタイン展
自宅ニュードーンのローズ・ヒップ。秋から東京タワーはライトアップが変わります。作品展にあわせて用意されたオードヴル。10月20日からGUCCI旗艦店(新宿)にて森山大道 Mesh 展が始まります(ました)が、展示会期が始まる前のプレヴューに呼んでいただきました、森山氏 ...
〈オネーギン Onegin 〉
数年前にシュトゥットガルト来日公演で全幕公演を観て以来、東京バレエのオネーギンを初めて観てきました。エヴァンがオネーギンを踊るのは最後かも?? 吉岡さんのタチアーナ、小出さんのオルガなら観たい…、と舞台芸術に電話してバルコニー一列目があると案内頂き28日に決 ...
「バレエの饗宴」 (於:NHKホール)
3月30日 NHKホールにて行われたバレエの饗宴にいってきました。黛氏記念公演として昨年行われた東京バレエ公演を私と家族は両日観にいきました、高橋竜太さん(先生)の伴内、討ち入りシーンの氷室さん、2日目は宮本祐宣さん(先生)の塩谷判官、一幕冒頭の高橋竜太さんの ...
コンクール・レッスン/ HOPEJAPANツアー後 池袋スタジオクラス / ほか
ミハイル・バリシニコフの「ドン・キホーテ」 [DVD]出演:アメリカン・バレエ・シアター販売元:ワーナーミュージック・ジャパン(2006-02-08)販売元:Amazon.co.jp東京バレエ団「ドン・キホーテ」斉藤友佳理&高岸直樹(全幕) [DVD]出演:斎藤友佳理販売元:新書館(2003-07 ...
Ballet オープンクラス・レッスン (チャコット池袋劇場前スタジオ) / 「ザ・カブキ」について
9月になっても常に今日できることはこれとこれ、・・・と立てたフラグを8割5部こなしている毎日でして・・・近々の週末は日曜が個別相談(娘)で午後学校へ、そして夜はNPOのボランティアでボルネオへいってきた大学生と先日発表会アナウンスを代行して引き受けてくださっ ...