2017年度の英国アンバサダーアワードへ出席しました。2015年から始まったこのプログラムでは多くの行事やセミナー、講演、日本と英国で開催される国際的なイベント行事などに参加、ご招待いただきました。2017年はイノヴェーション部門(「クリスマスレクチャー ...
タグ:駐日英国大使館
英国アンバサダーアワード 2017 (於:駐日英国大使館)
2016-2017年に活動した英国アンバサダーを招待して開催される英国アンバサダーアワード(駐日英国大使館)にて行われました。4月26日夕刻より。 まずはホール内にて各部門の授賞式がありました。「試してみて美味しいイギリス」(SNS上で ...
スコットランドのお料理:Celebrating the 70th anniversary of the Edinburgh Festival :エジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベント(2)
2月16日昼に行われたエジンバラ・フェスメディアイベントの後半は、スコットランドのお料理をビュッフェ形式で頂きました。スコットランドサーモン、スコッチエッグをはじめウィスキー・ミートボール、帆立のスモークなどシーフード、ウィスキーにも合いそうなお料理が並びま ...
Visit Britain 英国観光庁から:英国自然史博物館(英国)展示, ジェーン・オースチン没後200周年、2月記事一覧 エジンバラフェス Infomation about Britain
ウォーカーのショートブレッド。ビジター・オイスター・カードエジンバラフェスティバルのInfomation about Britainジェーン・オースチン没後200年、1995年の「高慢と偏見」などは大学の語学映画上映会もありましたので印象深い。Pride and Prejudice (Penguin Classics) [ ...
Celebrating the 70th anniversary of the Edinburgh Festival :エジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベント2017(於:駐日英国大使館公邸)
英国観光庁主催のエジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベントに出席してきました。エジンバラフェスティバルは2017年に70周年を迎えます。第二次世界大戦後まもなく、戦争によって分断された人々を文化の力で繋げ、回復しようと1947年に始まったエジンバラ・フェス ...
ポール・スミス展 HELLO (上野の森美)
めぐろバレエガラにいく途中にいってまいりました。英国アンバサダーで、チケットを頂戴できるキャンペーンから英国大使館からチケットを頂戴しました。(娘は学割で入場)個人的には、仕事場のインフピレ―ション、最初の店舗のあたりが興味深かった。何事も、はじまりはつ ...
駐日英国大使館主催 ラグビーワールドカップ英国大会2015 開催記念レセプションに出席(1) (於:駐日英国大使館)
今年2015年9月にラグビーのワールドカップが英国イングランドにて開催されます。そして次回2019年には日本でラグビーのワールドカップが開催されることから、大会開催記念レセプションが駐日英国大使館公邸にて行われました。招待を受け、出席参加しました。(Rugby world ...
< Innovation - Cirular Connectionイノベーション ロンドンと東京を繋ぐ人と仕掛け >スペシャルトークショー(於:駐日英国大使館)
駐日英国大使館で行われた < Innovation - Cirular Connectionイノベーション ロンドンと東京を繋ぐ人と仕掛け >スペシャルトークショーにお招きいただきまして、出席参加してきました。 このイベントは2015年の年間を通じて行われているパートーナ ...
「持続可能なエネルギーの将来へ向けて」Building a Sustanable Enegy Future (2)(於:駐日英国大使館)
英国大使館およびブリティッシュカウンシル主催による、持続可能性世界、エネルギー問題、リノベーションのイベント行事、および講演会にはいままでも、2010年以前からそしてロンドンオリンピック前、今春と何度かお話を聞く機会があった。この度は、6月25日 駐日英国大使 ...
UKJAPAN2008-09 同窓会 第3回開催 (於:CAFEラントマン 東京 青山・表参道)
第3回目のUKJAPAN2008−09同窓会、青山・表参道 カフェラントマンにて開催しました!UKJAPAN同窓会とは、2008-9に行われた日英交流150周年記念の年間イベント(ART、音楽、サイエンス、自然、POPカルチャー、舞台芸術など)に参加したblog運営者・執筆者の皆様(およそ400名 ...
Food is GREAT: A Taste of Britain ;あなたが決める英国料理フルコース 特別イベント(2)(於:駐日英国大使館公邸)
あなたが決める英国料理フルコース スペシャルイベント(http://ousia.livedoor.biz/archives/52333861.html) 続きましてメインディッシュや当日お聞きした情報などを含めて更新したいと思います。 改めて、当日のメニューの写真とともにコース ...
” Innovation is GREAT ” 英国と創る未来2015 :駐日英国大使館UKイノベーションと日本のパートナーシップ (1) (於・六本木アカデミーヒルズ)
2月27日午後、六本木アカデミーヒルズにて行われたオープニングイベントに出席してきました。駐日英国大使館からのご招待で基調講演、セミナー、ケンブリッジ公爵殿下も出席されてのセレモニー、レセプションに参加。 「駐日英国大使館では、UKイノベーシ ...
「共生がもたらすより良い未来」3月6日双方向型セミナー (駐日英国大使館より)
英国大使館は、池上彰氏をモデレーターにお迎えし、ロンドンオリンピックを起点に持続可能な未来について考える「池上彰と考える地球一個分の暮らし」というタイトルの討論型セミナーシリーズを開催しています。第2回目は「共生がもたらすより良い未来」をテーマに討論を繰り ...
<持続可能な世界へ> 2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックイベント出席 (於:駐日英国大使館公邸)
7月27日はロンドン・オリンピック開催二年前に当たる日ということで、記念イベント&交流会に出席・参加しました。場所は駐日英国大使館公邸(半蔵門)。2009年3月にUK-JAPAN2008の閉幕式に出席させていただく機会がありましたが、今回も駐日英国大使館よりご招待いただきま ...