写真と覚書とて綴ります。8月の初日からはや一月・・・月組初見の友人も2回誘っての龍真咲ラスト公演です。 ニュースでもながれましたが、東宝の緞帳があたらしくなりました!劇場でみられるのは恐らく最後。。←真咲さん退団公演中には。 この日も ...
タグ:飛鳥裕
月組 NOBUNAGA FL 二回目 月組祭 〈東京宝塚劇場 日比谷 有楽町 銀座〉
公演前に母から頼まれたアビステの時計を電池交換に、帝国プラザへ。エントランス花美しい。 テキスト後から追記いたします。いろいろありますが、レヴューの沙央さんがvoで美弥さん、凪七さん、もちろん龍さわ、ゆりやさん、宇月さん、るみこさんたちはいってのダンスグル ...
月組 <舞音 -Manon- ><Golden Jazz> 2回目 (於:東京宝塚劇場 日比谷 有楽町)
JCB貸し切りにて観てきました。東京に来てから客席参加型はあまり周知されてないのでしょうか、通路の方わかってなさそうで、勿体ない!まずは写真と数件コメントのみ。真咲さんと美弥さんの役をわけて二重構成(行動と真理、詩情を描く)のはやはりよかったですし、水の精や ...
月組 アベ・プレヴォ <舞音- Manon -> <Golden Jazz> (於:東京宝塚劇場 日比谷 有楽町)
月組公演 舞音 ゴールデンジャズを観てきました。まずは東宝劇場のロビーエントランスの正月花!百合、蘭、松竹梅とお正月公演らしいお花でした。マノン・レスコーをベースとしながら、よりベトナム現地を背景にした歴史ロマン劇、ミュージカルというよりもむしろリアルな ...
< 1789 - バスティーユの恋人たち - > (於:東京宝塚劇場 日比谷)
1789 -バスティーユの恋人たち- (月組・東京公演)観てまいりました。この新翻案の舞台は月組公演が決まって龍真咲さん(まさきさん)と愛希れいかさん(ちゃぴ)のビジュアル公開時、沙央くらまさん、美弥るりかさんのチラシが出来たあたりから注目していた公 ...
月組公演<PUCK> <Crystal TAKARAZUKA>(於・日比谷,東京宝塚劇場)
月組公演「PUCK」を観てきました。シェイクスピアの「真夏の夜の夢」をベースにしたミュージカル+22年ぶりの再演とのことです。作・演出が小池修一郎。ミッド・サマー・イヴを主題にした物語。重要なことから書きますと、凄く良かったです、まだチケットが買える日があるの ...
デザイン・フォー・ライフ 11月のキーワード モバイル
このblogも長く続けていることのひとつ?クラシックローズ園芸、洋楽ならマニックス、dead can dance コーネリアスは長くリスナーかと思います。過日、マニックスリスナーのFさんと感想会したときなんとSoft Balletリスナーでお互い大宮ソニックのミリオン・ミラーズの会場に ...