Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:銀座

GUCCI銀座店でグレース ケリー展のご招待チケットいただき見てきました。やはり質の高さデザインテキスタイルがよい。グレース ケリーは植物が好きで、自作の押し花の額絵が繊細でした。 各メゾンによる、ペルシアやギリシアあたりの長衣のドレスが ...

ボトルから注いでいただきました。 お料理、シェアするのに、2品チョイスしましたところ、1人づつ盛り付けてだしてくださる、本場イタリア方式。このリゾットが本当においしく、いずれ自分でもこれを理想とするリゾットを作ってみたいです。 いろいろお話ししつつ、カツレ ...

学友のFさんと久々にランチに...7月の大学の集まりは私は自治会行事でいけなかったので、ランチを行ったことないがないお店で、ということで。予約していきました。フェタチーズときゅうりトマト、オリーブのサラダ。」ピタパンとヒヨコマメのペースト(フムス) ピタパンは ...

ミケランジェロ アントニオーニ監督の1955年クラシック映画デジタル修復版、ご案内いただきましてGUCCIシネマ 銀座店6階にて観てきました。こちらも、ヴィスコンティ映画デジタル修復版と同じく修復された10作品のうちのひとつ。 フィルムファウンディング版のパン ...

「犬神」初日を観に行く際に、スープストックTOKYOで軽く食事を済ませていこうと思って何もしらずに入りました。すると、「今日はスープ無し、カレーの日」!びっくりしましたが、いつものスープ数くらいにカレーが。カレーのセット、カレーとカレーのセット(カレーとスープ ...

ゆきやなぎの花、新しい芽、新緑とのコントラストがきれいです。その奥に見えるのは英国製のバードバス。 本来は庭において鳥たちが水浴びするためのものですが、蓼科Barakuraで買った際にお願いして、穴をあけてもらい、ヘデラ、アイビーなどをうえています。これも10年 ...

オーダーしたシューズができあがりました、また別の記事にて。この特典でカフェのお茶セットがあり、平日だったのでランチも可能ということでランチを頂きました!メニュー(リスタ)をみてお料理が真鯛のソテー トマトと雲丹にソース、とありこれはランチで頂きたいお料理. ...

銀座路面店Gucciには併設のカフェがあります、ヴァレンタインからホワイトデー期間(3月中旬まで)の限定デザートがあるということで頂いてきました。 ガト―ショコラにベリーのソースにソルベ添え。中心にコンフェチュール?ベリーのものがあってお花の香がする ...

人形町の街並みと初詣に行った時の写真。夕方の比較的すいている時間に行きました(2日)大晦日と3日と順番に家の中で体調不良者が出たので今年は三が日出かけておりません!一月前半のキーワードモバイル版を。1 感想2 バリ  インターコンチネンタル  辻本祐樹3 ...

1 感想2 バリ3 ダンスオブヴァンパイア  インターコンチネンタル  ルイボスティ4 エカテリーナ コンダウーロワ  20155 上口耕平6 Blog ブログ  バレエ  美弥るりか7 インターコンチネンタル バリ  マリインスキーバレエ8 ヘルベルト   ...

12月になったら雨少なく晴れが増え、空気が乾燥してきました。10月に台湾にいったせいか...ますます冬の洋服で何を着たらよいかわからなくなってますが...11月のキーワードモバイル版 30日迄のものです。写真は、古賀郁さんの<DESCE GAUDERE メルクリウス>(2015 油彩) ...

Twitterでだいぶん話題になっておりましたので、改めてこちら。 ゴーメン ガーストの表紙連作新装版を手掛けておられますのは、画家の浅野信二さんです。 浅野信二さんと初めて直接お会いしたのが、古賀郁さんとともに片岡佐吉さんのお屋敷に招かれたとき ...

GUCCICafeで頂いたラザニア(ボルチーニ入り)! ディスプレイも変わっていました。ご担当者さまに写真もとっていただきました。(自分の写真はFBに) 10月のキーワードPC版のほうは31日で集計します。 モバイル版 1 インターコンチネンタルバリ 2 バリ 3 美弥るりか ...

写真は自宅にて、庭にパットオースチンが咲きました。イングリッシュローズのオースチン氏の傑作といわれる薔薇で奥様の名前がつけられてます。古賀さんとのコラボポストカードと、緑光。 ようやく河上恭一郎先生のガラス大皿(蓮華文盛皿)を使いました。 画像がうまくあが ...

夜は仕事なのでランチタイムに誕生日とのことでグッチカフェのランチに行って参りました!路面店のディスプレイも美しく模様替え!新しいカタログも頂戴しました。GUCCICafeの平日ランチは、アペタイザー、パスタ、リゾット、ラザーニャ、カツレツ、パテのオーブン焼き、スフ ...

写真はインベリアルプラザの館内のお花。 イジス展もやってます。 誕生日のお葉書をアビステABISTEさんから頂戴したので1階ウォッチとプラザのアビステさんにも立ち寄りました!お誕生日プレゼントはエプロン!アビステオリジナルです。これはうれしい〜帰宅前に電池がなく ...

  寓意、シンボル、神話についてコラムと該当参考文献表を担当しました「最後の一葉」(横山千晶先生編著 /慶應義塾大学出版会 刊行)を銀座ギャラリースパンアートさんのギャラリー内ブックショップにて販売いただいております。8月には古賀郁さんの作品も展示があり、 ...

銀座スパンアートギャラリーでは9日まで<少年愛の美学展>が行われています。四谷シモンさんの人形など、私は数日以内に行くつもりなのですが今から楽しみです。古賀郁さんと、私が今年から企画し運営している研究会講座のイメージシンボル画、DESCE GAUDERE(ディスケ・ガ ...

↑このページのトップヘ