http://ousia.livedoor.biz/archives/52374531.html 年末の観劇(2回分 大阪が1月だったのであまり詳しくは感想書いてませんがログ) 上映会に行って参りました。5月の週末予定が解らずかなりぎりぎりにチケットを購入。 ゲストの皆さま : 辻本祐樹さん 三上真史さん ...
タグ:辻本祐樹
年末明治座 <晦日明治座 納める祭> (於:明治座 日本橋浜町 人形町 水天宮・中央区)
29日夜の部、30日昼の部と行ってまいりました、年末明治座。今年はタイトルの通り、本当に晦日。全6公演+大阪梅芸1月という日程でした。行けていませんが大晦日は二公演のあとにカウントダウンコンサートもありました。(日程と体力が解らな過ぎて私は31日は行きませ ...
7月のキーフレーズ (2)
なぜか今朝転送したはずの京都奈良写真がblogの画像に反映してこないので京都奈良はまた別に記録します、そもそもそのつもりですが....ですので、なぜかのアラビアンコースト(TDS)ランキングにアヴァロエスやプロティノスが入るというのがこのブログの真の姿です(本当か ...
舞台 <Equal>イコール (於:赤坂レッドシアター・赤坂見附)
舞台 <イコール -Equal - >の千秋楽を観てまいりました。この舞台は、三上真史さんと辻本祐樹さんのお二人による二人芝居です。赤坂レッドシアター(赤坂見附よりすぐ)。こちらの舞台は、まずステラ版/ルナ版の2つのVer.で1つの作品となっているようです。辻本さん、 ...
菅原伝授手習鑑(略してる典)+るコン (DVD)視聴
少し参加行事や自分で記録しておかないと重要な記録が脳内から消えるおそれがあるので、このあとしばらくは本来的な学術系ブログに一時なると思いますが、どうしても、そろそろ書いておかないと・・・日常生活上で消化不良を起こしそうなので、このあたりで一気に。(辻本さ ...
6月のキーワード (2)古賀 郁 研究会のシンボル画の<メルクリウス>
研究会のシンボル画 <DESCE GAUDERE −メルクリウス- > 古賀郁(こが かおる) 2015 油彩7月からの講座勉教会にいらっしゃる方はぜひ精密な油彩、色彩の美しさをご覧ください。額縁屋さんにいったりアクリル板をいれなくてはですね。<メルクリウス>のポストカー ...
豊臣伝授手習鑑 るの祭典 上映会+るコン上映会( 於:関内ホール)
関内ホール、豊臣伝授手習鑑 上映会とるコンのオーディオコメンタリーつきDA2、行ってきました。いや、ようやく行ってこれました。 充実した時間でした。 昼の部 ⇒ る・コン 夜の部 ⇒ る典 マチソワで ...
豊臣伝授手習鑑 明智光秀の手紙:るの祭典(明治座・上映会)
年末12月19日から23日(大阪27日)の「豊臣伝授手習鑑 るの祭典(る典)」の上映会が3月14日東京から大阪、名古屋と開催されてますが、もうすぐ横浜です。 (更新してるように3月14日の豊洲pit、私はジンバランでインド洋を観ていたので(今日、 ...
3月のキーワード モバイル
国外滞在のため、15日に更新できなかった分です。 写真はバリ島 ウルワトゥ寺院の夕陽。1 感想 バレエ2 DVD blog3 川島麻実子 辻本祐樹4 宮本祐宣 俺の地図帳 sarome synamon ジゼル Giselle5 渡辺理恵 ...
豊臣伝授手習鑑 上映会 to 滝口炎上 明治座
タイトル並べたら漢字だらけになりそうでした。 上映会は横浜に行く予定です、本当は当然豊洲pitのほうが近いし楽なのですが、日程上どうしても無理でして 関内まで行くことを考えると梅田のが時間的には近いのでは?とも思うのですが... 梅田までいったら他にも行きたくな ...
2月のキーフレーズ (2/2)
2月のキーフレーズ (2/2) 二月は短い、と言われていますが、こんなにも短さを実感したのは初めてかもしれません。 もう20日ですよ... キーワード、モバイル版キーワードはそれぞれまた書くとしてキーフレーズです。 1 美弥るりか 2 滝口炎上 3 1789 ちゃぴ 4 ...
るの祭典:「豊臣伝授手習鑑」補+TVK放送再度
1月になってからる・ひまわり 「るの祭典」の舞台+年末カウントダウンの動画が公式でいくつかUPされまして、12月12日にTVKで放送された特番(録画)もあらためて見ていました。 全員コメント集なども今あらためて見ると面白い。 そして明智光秀役の上口さんのインタビュ ...
明治座:るの祭典「豊臣伝授手習鑑」ギャラリー+弐回目 (於:明治座)
明治座公演(る典)2回目観劇のおりの写真と感想を少々。 やはり使いなれたデジカメ+冬の晴れ間は写真もきれいにとれます。 20日マチネの記事http://ousia.livedoor.biz/archives/52320435.html 黒田官兵衛役で主演・座長の小林且弥さんと公演のの ...
明治座へ : 豊臣伝授手習鏡 「歳末明治座 るの祭典」
明治座行ってまいりました。沿線に住んでいるのにはじめていく劇場です。 まだ初日あけて2日目ですので(これからみるかたも多いかと思いますし、もう一度いく予定ですので) 写真のみup.といいながら下記に少しコメントを追記してしまいました。これから初見の方 ...
10月キーワード(1/2)
Manics リッチー・・・PC新しいのを購入したのすが、値段がいいほうがいい、と細かいところがわからにあ夫のおかげで、私にとっては作業になれるまでに時間かかりそうでうす。どうしましょうね...明日は朝からさすがにもっものの骨格くらいついらないと、です。おちつかな ...
源氏のポスター額装 2 〜夢浮橋〜
源氏のポスター、夢浮橋フレームいれて飾った記事かいたら、観てくれたかた多かったみたい!ですので、アングル替えてもう一枚写真。朝撮りました。 チラシとはちがい、ポスターは辻本さんのみで薫、匂の宮 チェスト・オブ・ドロワーズ 記事ランキング 輸 ...
手鞠菊 / DA2のMVと油断していましたら... Mixiture...
完全にモノローグです、る・ひまわりさんは油断しているとさらっと想像以上のことをしてくれていますね!以前にDA2の記事で、いまとなってはまぼろし、と言っていた「ドリームジャンボたからぶね」(真夏の世の夢×幕末維新?)のダイジェスト映像が...。https://www.youtube ...
ポスター額装 源氏物語
二階吹き抜けの階段ホールまわりにフェルメールの額絵(「絵画芸術」の展示を都美術でしたときだと思います)を置いています。その横に、「源氏物語 夢浮橋」公演時のポスターをフレームにいれて飾ってみました。薫/匂の君役を演じられた辻本祐樹さんのサイン入りです。この ...
台湾メディアに進出、らしいDA2 続々
香港に限らず日本の芸能事情にも詳しくないですが、ポップカルチャー的なことを書いたので補足。と思って香港〜マカオ、旅行紀(2)の続きに書いていましたが、記事を独立。DA2(る・ひまわりによる企画)ことDA2-DANZIN(スペルあってるかどうか,直したつもり)が台湾のTV ...
「源氏物語 〜夢浮橋〜」 (於:KAAT 神奈川芸術劇場)
「源氏物語〜夢浮橋」(神奈川芸術劇場)を観てきました。 大楽の公演観るのもはじめてかもしれません。 この公演は「夢浮橋」を匂の君、薫、3人の姫をそれぞれ平野良、辻本祐樹、遠山景織子の3名で描きだす試みです。ファーストキャストは恐らく、匂の君を平野良さん、薫役 ...