Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:言語文化研究

1月27日(日)に講座勉強会を実施しました。発表者は片桐奏羽さん。小又志郎さんの発表の時に参加されて、その後も物理関連の話を少し聞いていたのですが、2017年に英語論文を発表されたので、この機会に是非ということで発表していただきました。当日は中2中3生か ...

秋ばら、四季咲ばらが帰り咲いています。パット・オースチン(イングリッシュローズ)、緑光、ニュードーン、レディ・ヒンダリン。ハイブリッドの黄色い薔薇も。古賀郁さんの油彩 テンペラ画のカードに変えました。ブルーの色彩をそえたくなり。もう一枚写真追加します。手 ...

写真は国立能楽堂。10月29日のワークショップに行ったのですが(日本研究をなさっているP氏からの情報で)まだそのときの感想などを書けていないまま11月になっております。 とても充実したワークショップで、国立能楽堂も、地元(越谷)の能楽堂もまた行きたいなと思ってい ...

10月4日(日) 研究会のシンボル画を油彩で作成していただいた、古賀郁さんを講師としてお招きしまして、<絵画技法について 油彩テンペラ混合技法>についての講座をして頂きました。ご参加されたみなさまありがとうございます。横浜からデザイナーのBさまもいらっしゃいま ...

↑このページのトップヘ