紅葉のあかねと、藍姫。どちらも園芸好きな実父が庭のためにくれたものですあかね(紅葉)はおそらく川口市 安行で買ったもので、盆栽をやっている父のおすすめの紅葉イングリッシュ・ローズのwildeveです6月10日付の記事一覧1.2015-05-27山あじさい:「藍姫」「紅(くれない ...
タグ:藍姫
ヴァニティ:大英自然史博物館展のカード飾りました 5月キーワード
大英自然史博物館展、いくつかカードも買ってきました。藍姫(やまあじさい)と緑光(ばら)といけました。敷花にしたドラセナ、グロリオーサなどは、ふたつにわけて、盛花と投入にしてダイニングと玄関に。5月のキーワード モバイル版1 瑠璃色の刻2 ポストカード イ ...
紫陽花 庭の6種 咲きました
庭の紫陽花が咲き揃ってきたので、写真をとりました。まずはアナベルハイドランジアと、北側のフェンスよりに植えている紫陽花ピンク。 山紫陽花 藍姫 トネリコの木の下に植えてある紫陽花と藍姫の別種と思われる山紫陽花、多年草のブッシュのなかに馴染むように、外壁の ...
百合 : インディアン サマー、 風知草(Eragrostis ferruginea) 山紫陽花
風知草 (ふうちそう) 聞いて忘れてまた電話で父親に植物名を確かめてしまった。夏の風物詩の植物、鎌倉など https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-32 http://www.hana300.com/fuchis.html 学名 Hakonechloa macra Hakone ...
山あじさい:「藍姫」「紅(くれない)」 アナベル・ハイドランジアも咲きました
山紫陽花 「藍姫」5年くらい育てています、もっとかもしれない。アナベル・ハイドランジアの次に庭に植えたあじさい、山紫陽花です。紫陽花も色彩が豊か。そうこれからは色彩の季節です。白い紫陽花と(昨年地植えにしました)蓼科Barakuraのナーセリーで選び購入してきたア ...