Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:蓼科

以前Twitterで少し書いていたBarakura English Garden バラクライングリッシュガーデンにあったモダン・ブリティッシュ料理の写真がありましたので、ガーデンの様子と一緒に載せて観ます。イギリスからきたシェフが一皿一皿つくる料理はコースでいただくととても美味しく ...

オリーブの木とヴィオラ(とはなにら) 移動させました... 浅野信二さんのカード (サインを入れてもらっております)カーテンはローラ・アシュレイです。 赤海老のソテー、白ワインでシンプルなソースで。 つけあわせはキュウリ、K先生のおうちで頂いた際にキュウリはエ ...

ゆきやなぎの花、新しい芽、新緑とのコントラストがきれいです。その奥に見えるのは英国製のバードバス。 本来は庭において鳥たちが水浴びするためのものですが、蓼科Barakuraで買った際にお願いして、穴をあけてもらい、ヘデラ、アイビーなどをうえています。これも10年 ...

☆さて、英国アンバサダープログラム https://form.ambassadors.jp/ukinjapan/form/?id=ukinjapan の登録締め切りは4月30日まで。キャンペーン第2弾だった食べたいコース料理選択。(SNS)英国料理とはどんなもの?そんな風に思われるかたも多いかもしれません。199 ...

ダイニング用のカレンダーは、バラクラのカレンダーか京成バラ園のカレンダーを使っています。 親戚が京成バラ園関係なのでここ数年送っていただいてるのですが、その月にする世話や作業がカレンダーに書いてありなかなか便利です。 バラクラにいった年はガーデンで買っ ...

ほんとのこと知りたいだけなのになつやすみはもうおわり・・・・というドルフィンソング(ヘッド博士の世界塔)がリフレインする隙もないまま29日2時まで仕事・・・そして30日早朝から1日半、首都圏脱出のために信州・蓼科佐久へいってきました。コスモスが美しい。秋 ...

写真はスノードロップ。(蓼科・バラクライングリッシュガーデンに招待頂いたときに撮影したもの)3月初旬からいくつかのことがらが重なり、体調を崩していました。謝恩会は出席できず、代わりに家族に出てもらいました。そして3月11日に大震災が起こりました。娘は学校から ...

バラクラのハーベストフェスティバルの魅力は英国的なハロウィンディスプレイと演劇やバグパイプ演奏など英国カルチャーが楽しめるところ。 今年もバラクラからハーヴェストフェスティバルについてお手紙をいただきました。 バラクライングリッシュガーデンは蓼科にある ...

↑このページのトップヘ