我が征くは星の通販なる、銀河英雄伝説と通販のニッセンが(謎過ぎる)コラボをしていると知ったのもつい最近、それも2016年11月30日で販売終了ということで、気になるものを悩んで買ってみました。まずはこれがやりたかった・・・?JOHNNIE WALKER と自由惑星同盟 ...
タグ:蓮水ゆうや
<1789> DVD 実況CD 『ザ キングダム』 <シャングリ・ラ 水の城>ほか
1789 CDを買いましたが、いくつか覚書を。アルトワ伯、本来ダンサーでもある美弥さん(歌もとても安定してきました)のシーンはいいですね・・・そして、さやかさんこと美城さんも改めてこの時代性を支えている。凪七さんはダンスも演説を歌唱であらわすシーンもあり ...
過去返り...
このところちょっと過去帰りが激しい....観劇や過去日記的なモノローグです。9月に霧矢さん退団記念DVD放送がCSであり、それと前後して退団公演 エドワード8世 MistyStation を観に行ったときのことを思い出しました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm24995636?playlist_ ...
宙組 <銀河英雄伝説@TAKARAZUKA> (宙組・東京宝塚劇場(日比谷・有楽町)および宝塚大劇場) 1-5回観劇
宝塚版 銀河英雄伝説〜を見まして、なぜ感想が遅れたのか、それはなんとなくネットの場では銀河英雄伝説とジョジョ関連は口に出さないでおこうという自分ルールがありまして…。 澁澤龍彦驚異の部屋展、松濤美術館で感想帳に、みなさん色々な想いや感想を書いているわけです ...
Petite Museum?? A memorandum
ドナテッロの<ダヴィデ>鳩居堂の季節のはがき。庭のみにばら、チィナローズ、とくさ(実家からもらって育てています、たつなみそうや、日本古来のすみれなども)シーズンズのカフェ園内。秋の草花が増えて、日の光がさすと控え目な鮮やかさが浮かび上がる。風景画かは空の ...
<華やかなりし日々> 1930年代のアメリカ
> 大空祐飛退団公演 <華やかなりし日々>について。移民、1930代アメリカ、階層・・・・など今も問われることについて書かれている、アイルランド移民を題材にした瀬奈じゅん・彩乃かなみさんの御披露目公演のときの題材にもやや似ているし、大空さんはこのときはティモ ...