オキザリス、なんとも可憐で野性の強さも感じられる花です。昼間太陽にあたると花ひらき、夜になると閉じます。曇りもとじている・・・かと思います。あたりはアイビー。テラコッタのコンテナ。花を二つにわけて飾りました。今気が付く、基本的な水盤のなさよ...草月陶房の花 ...
タグ:菊
いけばな:ヒベリクムの紅葉 菊(マム)小菊 第5応用立真型・盛花 Variation NO.5 Upright Stayle Moribana
草月流のお稽古へ。第五応用は初めて学びました。株分けを初めて学ぶ課程です。マムの紫、緑、白の色合いの菊を使いたくて、枝ものは紅葉がきれいなクベリクムにしました。花器は長方形のもので、控を白い小菊に。株分けを行うこの花型では、中央に水面があらわれ空間が現れ ...
揚げぎんなん作りました 薔薇パット・オースチン 緑光 Vanity
パット・オースチンが次々と開花しています。緑光といっしょにヴァニティにいけました。そろそろ秋冬仕様に・・・とまつかさを飾りました。フレームの中のカードは三田のメディアセンターで購入できる貴重書のカードです。パルシステムでぎんなんを注文しました。下にひいて ...
すずばら ファンテイングラス 菊 垂真型 Va.no5
本文は後ほど。リオ五輪 体操(女子)世界クラスの演技をみて思った事 記事ランキング バラ園芸141位 輸入住宅(施主)29位 演劇・ダンスブログ262位 ...
華道:第一応用立真型 盛花 Variation No.1 Upright style Moribana
枝ものを唐ごま、花に菊を選びました。唐ごまの赤い色をどう生かすか....迷いましたが、鮮やかな黄色とひまわりのような配色が気になり、この組み合わせでいけてみました!自分の勉強のためにアップ写真も。秋らしくなりつつも、晴天つづきなので、そんな季節と色の組み合わ ...
秋の花と自宅での時間 ちょこちゃん(ミニチュアダックスフント)
これは実家の菊。ちょこちゃん。ちょっと物思いにふける風(でも壮絶楽天的)くるくる動くのでもっとも写真がない子!恩師に先日お会いしました。夏に北イタリアへ行かれたそうでブックカバー(皮革製)と来年2015年カレンダーを頂きました。フィレンツェのカレンダーは名画 ...