2017年度の英国アンバサダーアワードへ出席しました。2015年から始まったこのプログラムでは多くの行事やセミナー、講演、日本と英国で開催される国際的なイベント行事などに参加、ご招待いただきました。2017年はイノヴェーション部門(「クリスマスレクチャー ...
タグ:英国
西美 彫刻ギャラリーと常設展 5月記事一覧 英国アロマ 咲いたバラ
世界遺産に登録されてからでしょうか、久しぶりに西美の常設展もスエーケン展会場でもあるのでシャセリオー展の後に行ってきました。会場で確認しましたが、西美が所蔵している作品に関しては、フラッシュなしなら撮影可能になったとのことでした。以前は違ったように思いま ...
ヴァルカナイズ 「英国の政治はなぜ面白いのか」トークイベント(於:ヴァルカナイズロンドン 青山)
5月12日夜、ヴァルカナイズ・ロンドン青山にて開催された「イギリスの政治はなぜ面白いのか」著書『イギリス首相に学ぶ反論の伝え方』の志信梨花(しのぶりか)さんによるトークに行って参りました。 英国アンバサダープログラムおよび英国大使館からのご招 ...
TRESURES - 大英自然史博物館展(1)理性の時代の科学1650-1800年 Sience in the age of reason (於:国立科学博物館 上野)
記者発表会にも出席した大英自然史博物館展にようやく行ってきました。実は内覧会にもご招待頂いたのですが(駐日英国大使館より)予想外の体調不良で出席できず、本展をようやく観てきました。写真は、バンクス(Joseph Banks)の展示パネルです。バンクス花譜集は、以 ...
美味しい紅茶*3 ヒギンズの紅茶, H.R.Higgins シーフードチャウダー作りました
ヒギンズの紅茶を頂きました!以前、小又先生からも頂戴したヒギンズの紅茶。Duke Street(デューク・ストリート)とBlue Lady(ブルーレディ)デュークストリートは、ミルクティ向きのブレンドで、ブルーレディはフルーツ・フレーバードティ。グレープフルーツ、ローズ、マ ...
ブリティッシュ・ビジネスアワード:BAA 2016 British Business Awards : Best UK-JAPAN Businesee (於:ヒルトン東京 Hilton Tokyo 新宿)
在日英国商業会議所主催、ブリティッシュ・ビジネス・アワード2016の授賞式とお祝い、記念行事とディナーに行って参りました。英国大使館(対英貿易)からご招待を頂戴しまして初めて参加した次第です。このお祝いは年に一度、日英ビジネスに関わった会社と個人 ...
Souvenir de la Malmaison,オールドローズとジノリの花器とシャガ、アイビー
Souvenir de la Malmaison はフランスのオールドローズ、私が最初期に育てはじめたバラでもあります。 香りがすばらしく、ブルボンローズ。返り咲きします。今年は蕾のつきかたがとても順調。 切り花にし、ジノリの花器(みゆきさんから以前 ...
ハーブティ : テラクオーレ PUKKA 3月モバイル版キーワード
PUKKAはいつも飲んでいるハーブティのうちのひとつ。数種類アソートになっているものを買いました。 凄く疲れているときはリバイタライズやほっとしたいときはLOVE、すっきり仕事しなくてはなにかアイディアがまとまらない...などはリフレッシュ、疲れたからもうリセ ...
オリーブの木 赤海老のソテー DANCE MAGAZINE
オリーブの木とヴィオラ(とはなにら) 移動させました... 浅野信二さんのカード (サインを入れてもらっております)カーテンはローラ・アシュレイです。 赤海老のソテー、白ワインでシンプルなソースで。 つけあわせはキュウリ、K先生のおうちで頂いた際にキュウリはエ ...
英国製 バードバスプランター 雪柳 GUCCI ホースピットローファー(OM)
ゆきやなぎの花、新しい芽、新緑とのコントラストがきれいです。その奥に見えるのは英国製のバードバス。 本来は庭において鳥たちが水浴びするためのものですが、蓼科Barakuraで買った際にお願いして、穴をあけてもらい、ヘデラ、アイビーなどをうえています。これも10年 ...
英国アンバサダーアワード*3 3種デザートと紅茶 ワークショップ
英国アンバサダーアワード 続きです。会食ののちに、デザート+紅茶・コーヒー、そしてハリー杉山さん、エリオットゆかりさん、音楽ライターの油納将志さんによる英国の料理、音楽シーン、文化などのトークショーに。デザートのメニュー、引き続きシェフからのコメントつきで ...
英国アンバサダーアワードに出席しました*2 英国各地の料理と大使公邸シェフのコメント
英国アンバサダーアワードの記事の続きです。今回はお料理篇。 1はこちら 英国アンバサダーアワード 授賞式の後は、英国料理のビュッフェでの会食時間に。昨年2015年3月20日に開催された「試してみて美味しい英国」の投票で選ばれたコース料理をダイニングルーム ...
英国アンバサダーアワードに出席しました*1(於:駐日英国大使館
3月18日 夕刻より英国アンバサダー・アワード(主催:英国大使館)が開催されました。駐日英国大使館公邸にて。 私は2015年2月27日アカデミーヒルズでの開幕式とイノヴェーション・グレイト英国とつくる未来 基調講演に出席して以来、1年を通じて、イノヴェー ...
英国バーミンガム ロイヤルバレエ 25周年!
写真は世界女性週間セミナーで英国大使館を訪れたとき30日のものです。バーミンガムロイヤルバレエは、新国立劇場での芸術監督のディビット・ビントレー氏が演目を上演したり、来日公演もありましたので、馴染みが多いかたも多いと思います。 私も英国ロイヤルとともにバー ...
ブリティッシュ・マーケット British Week (青山 新宿伊勢丹 代々木)
英国観光庁主催 青山ブリティッシュ・メイドにて行われたメディアイベントと、青山の最終日に学友のFさんと立ち寄った際の写真、これからの英国フェアについてまとめてみたいと思います。 食に関してはこちら http://taste-of-britain.com/ 伊勢丹新宿ではブリティッシュ ...
ブリティッシュ・マーケット 11/1まで (1)(南青山 British Made 英国観光庁主催)
ブリティッシュマーケットのプレヴューメディアイベントに、英国観光庁さまからご招待をうけまして、出席参加してきました!明日まで南青山(最寄り駅 表参道)で開催中ですので、英国好き、青山や外苑前などにいかれるかたぜひ。スワンand ライオンさんのケータリングのお ...
ブリティッシュカウンシルから ターナー賞 英国留学フェア
開催日せまる! 「英国留学フェア2015」 当機関主催の「英国留学フェア2015」では、54校の英国教育機関の代表者と直接留学に関する相談ができるほか、英語運用能力試験IELTS、英国ビザや留学奨学金など、英国留学の準備に役立つあらゆる情報を提供します。会場では、以下の ...
英国ショッピングウィーク :
英国大使館系ニュース、プレスリリースからお知らせを頂きましたのでこちらでも。 https://www.facebook.com/eikokushopping対象ショップでお買い物をすると、英国大使館オリジナルのバッグ(エコバック的な?)が先着でもらえたりするようですね。マッキントッシュ、アクア ...
英国観光庁・バーミンガム観光局 + ターキッシュエア:イスタンブル経由で英国へ! 英国大使館公邸のバラ
Visit Britain 英国観光庁 バーミンガム紹介キャンペーンの公式イベント、続きを書いていきたいと思います。 9月7日 駐日英国大使館公邸にて! お土産としてシェイクスピアの羽ペン、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーのロゴがデザインされたななめがけのバッグ ...
バーミンガムの魅力を知る Visit Britain(1)(於:駐日英国大使館公邸)
9月7日 英国大使館公邸(都内)で行われたバーミンガム観光についてのキャンペーン、レセプション行事にお招きいただきました。英国ではVisit Britain すなわち、英国をもっと旅してもらいたい、ロンドン以外にも多くの魅力を知ってもらいたいという観光キャンペーンを行 ...