Henry Fessy Village 2017ローフードに合わせようかと、アトランティックサーモンを白だしで少しつけたものやシーザーサラダ、ウォッシュチーズなどで。フィレンツェの花文字のカードは、5月の母の日のイベントでGUCCI銀座店で手書きで作成していただいた ...
タグ:美弥るりか
月組 All for One 〜ダルタニアンと太陽王〜 (於:東京宝塚劇場 日比谷 有楽町)
月組公演 All for one 公演(マチネ)へ。今回の月組公演は、作演出:小池修一郎(小池先生)の三銃士およびマゼラン枢機卿、アンヌ王妃時代、親政前のルイ14世(太陽王)の時代をベースに三銃士の物語で構成した”アクションロマネスク(浪漫活劇)”です。新作というこ ...
アナベル ハイドランジア 百合 インディアン サマー 6月記事一覧
アナベル・ハイドランジアがピークです。グリーンの蕾、白い花と葉、茎、優美で自然なアナベル.最近はだいぶん広まってきましたね。私は蓼科のBarakuraで8年くらい前に苗を購入してきまして、テラコッタの鉢で育て、冬に株わけして地植えにも少ししています。 写 ...
月組 <瑠璃色の刻> 前楽:(於:赤坂ACTシアター)
月組<瑠璃色の刻>は21日の前楽も観てきました。この日は二階S席のセンターで観まして、この作品のライティングや舞台機構、演出と音響も堪能しました...ACTの二階前列は、天井一杯に音も響いて良かったです。 高さがある ...
赤坂ACTシアター:月組 <瑠璃色の刻>(東京特別公演) 2回目
瑠璃色の刻、初日に続き2回目をようやく観劇しました。主演の美弥るりかさんのTea Partyでお稽古や東京にに来てからの様子もお聞きしていたので、観に行けて良かったです。この日も立ち見のお客様も多く来場されていました、初日より前の席で観られ、今回は全体を ...
瑠璃色の刻 Tea Party (於:パークプリンス 芝公園・赤羽橋)
パークプリンスで開催された月組 美弥るりかさんのお茶会に行ってきました。会場は盛況で天井会場ライティングも瑠璃色一色です。 壇上のお花もデルフィニウム?や青ばら、青ガーベラと瑠 ...
月組 <瑠璃色の刻>(於:赤坂ACTシアター)初日
<瑠璃色の刻> 赤坂ACTシアター公演初日、行って参りました。この公演 は大変なチケット難でして御一緒するはずの方と自分も最初チケットが確保できないことがわかり落胆していたのですが、なんとか初日は見届けたくて一人で行って参りました。月組公演に興味をもってリ ...
薔薇 Teasing Giogia 4月の記事一覧(9位まで)アーチのつる薔薇
昨日開花したのですが朝は花の写真を撮り忘れてしまいました。そろそろティージング・ジョージアも咲いてきました。 アーチの薔薇 アンジェラ ティージング・ジョージア開花しましたが ...
瑠璃色 稽古場レポート観ました
CS放送の「瑠璃色の刻」の稽古場情報を観ました。お芝居の進め方や、美弥さんのお役(サンジェルマン/シモン)のお話をるみこさん(光月さん)とお話しされてまして、観るのがとても楽しみに..もうすぐ大阪は初日ですね。プログラム楽しみです...。先日宙組公演観た後に ...
3月のキーワードモバイル版 サラダほうれん草、トマトともち麦と玄米のサラダ 映画<ローマ法王になる日〉
頂いた麻布の洋菓子屋さんのミルフィーユクッキーほか。小又先生にいぜんいただいたDuke Streetの紅茶をいれました。ティーカップはウェッジウッド。 3月のキーワード 1 インターコンチネンタルバリ 滞在 blog 美弥るりか 上口耕平 2 ヴァリ ...
月組 <グランド・ホテル><カルーセル輪舞曲> 2回目 (於:東京宝塚劇場 日比谷・有楽町)
月組公演行って参りました、2回目とありますが、本来なら4回目です...まさか本当にオットー・クリンゲラインと同じように病院から出てくるとは思いませなんだ...それだけにちょっとその部分ですらわかるような気がしてしまうという観劇でした。グランドホテル、このお ...
月組 <グランドホテル><カルーセル円舞曲> 於:東京宝塚劇場・日比谷・有楽町
月組 グランドホテル、カルーセル円舞曲観に行ってきました。いつもは月組は初日、それから1週間後くらいと2回ほどは見ているはずなのですが、諸事情のため今回3月に入ってから初、観劇でした。マチネ公演。同窓会(三田会)のK様ほか初宝塚の方も御一緒に、また前回の ...
長ねぎのマリネ 感想諸々 2月キーワードモバイル版 チューリップ、青もじ
八重の薄紫のチューリップは春らしい気持ちにさせてくれます。 JMのコレクションカード、これは秋冬もの、先日春シーズンのデザインカタログとカードも来ました。 パルシステムで長ネギがきたので、マリネに。オリーブオイルで焼き色をつけて、ビネガー(サーソン ...
BS視聴 月組 <カルーセル・円舞曲> (NHK BSプレミアム)
写真は東宝劇場(日比谷)のポスター・パネル。 BSプレミアムで1月3日に放送された元旦初日の月組観ました。録画だと多少画質や音質が下がると思い、珍しくその時間に自宅にて視聴。もちろん録画もしました。 レビュー90周年ということで録画放送されま ...
2016-2017 大晦日のお料理 New Year's Concert 2010 ~ Eleonora Abbagnato & Nicolas Le Riches
New Year's Concert 2010 ~ Eleonora Abbagnato & Nicolas Le Riches この時は二コラ・ル・リッシュとエレオノラ・アバニャート、この年のバレエがとても好きですね。2017年は衣装がヴィヴィアン・ウェストウッドとか。 庭の水仙と南天を二階のニッチにいけました。梅も ...
リビング:けいとう、綿花(ホワイトコットン)うさぎのデコール 12月のキーワード
リビングに飾ってみました。綿花もお稽古時になんとなく飾ろうかと思い購入。 もういくつかパターンをとったのでまた別の時に。 ブリティッシュビジネスアワード2016で頂いた各企業さんからのノベルティや商品を紹介していきたいと思います。まずはこの充電器。 ...
アーチ状のニッチ 10月キーワードモバイル版 ジャスミン
モバイル版のほうを乗せていなかったのでこちらにも。1 インターコンチネンタル Intercontinental2 バリ blog ブログ3 感想 美弥るりか スカーレット・ピンパーネル4 インターコンチネンタルバリ 龍真咲 旅行記 ラグ バレエ鑑賞 美弥る ...
月組 <アーサー王>(フランス版) 於:文京シビックホール
(新)月組「アーサー王」観てきました。ポスターのアーサーとグェネビアを見て、これはマロリーの世界観や映画「アーサー王」(ジョン・ヴアマン)のイメージとは別物、すべてのアーサー王伝説関連の書物で扱われていることとは別世界物なのだろうなあと思って ...
9月キーワードPC版:ハワイ マリオット(オアフ)ロイヤルハワイアン
ワイキキ水族館、さんご、くらげ、ロイヤルハワイアンの朝食、ワイキキビーチ沿い。ハワイのカクテルといえばマイタイ!マリオットホテルに滞在したときの写真。このホテルはすごしやすく(ハワイ比)ベッドがおそらく人生で一番よかったホ ...