View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)和光のノエルクッキーをお茶菓子用に購入。札幌のおすすめショコラと一緒に、フォートナムandメイソンのイギリスお土産紅茶と一緒にいただ ...
タグ:紅茶
6月になり紫陽花 アナベル ボリショイバレエ・カード
フェアリーで頂いてきたボリショイ2017年のカード。この他にパリの炎、ジゼルもありましたが、ジゼルは店舗では品切れでしたね。青のデルフィニウムのドライフラワーにあわせてみました。ばらもまだ返り咲いています。緑光。小さい花ですが緑がかった薔薇でコンテナや鉢うえ ...
リントンズの紅茶5種セット レモンの花の蕾
リントンズのミルクティー向け、ストレート向け五種セットが企画されていたので買ってみました。お試しでも以前買ってますが、いつもあるわけでもないので気になる方にはおすすめです。 レモンの花の蕾ついてきました。 ...
菜の花、芽キャベツ添えフリカッセ ピンクフラミンゴティー(TWG) ウェッジウッド、メリーソート社のテディ
TWGで量り売りで購入してきたピンクフラミンゴティー、やっと入れてみました。ほんのりピンクになるお茶です。優しくフローラルフルーティな味。ハイビスカスも少し。地元のカペル(焼菓子やさん)のフィグのケーキと、ルピシアのクッキー(頂きもの)プレートとカップソーサ ...
3月のキーワードモバイル版 サラダほうれん草、トマトともち麦と玄米のサラダ 映画<ローマ法王になる日〉
頂いた麻布の洋菓子屋さんのミルフィーユクッキーほか。小又先生にいぜんいただいたDuke Streetの紅茶をいれました。ティーカップはウェッジウッド。 3月のキーワード 1 インターコンチネンタルバリ 滞在 blog 美弥るりか 上口耕平 2 ヴァリ ...
リビング写真, TWGの SAKURA Tea
いけばな(自由花でのデルフィニウム、こでまり)の記事にも1枚載せましたがリビングの写真を。花器は草月陶房の投入用、白灰釉です。クッションはほぼローラ・アシュレイ、ソファが英国Art Formaなので英国デザインがしっくりきます。ジェンガラ・ケラミックのスクエアディ ...
”ロシアンティーを一杯... ”(またはブランデー入り紅茶)
ハロッズの紅茶と彩果の宝石。ティーカップは(本日は)NARUMI(日本製)です。 帝国側ばかり書いてきましたが(雑記)同盟ことフリープラネッツサイドについても少し。少しじゃなくなる予感ですけれども。 ヤン・ ...
美味しい紅茶*3 ヒギンズの紅茶, H.R.Higgins シーフードチャウダー作りました
ヒギンズの紅茶を頂きました!以前、小又先生からも頂戴したヒギンズの紅茶。Duke Street(デューク・ストリート)とBlue Lady(ブルーレディ)デュークストリートは、ミルクティ向きのブレンドで、ブルーレディはフルーツ・フレーバードティ。グレープフルーツ、ローズ、マ ...
フォーナム&メイソン Fortnum & MASON (1707)2階の階段まわりニッチ(ダウンライト埋め込み型)
アールグレイクラシックの紅茶を頂きました。朝は晴れましたが、気温がマイナス2度。午後からさらに冷えています....年度末年度初めの慣習で、入試時期がこの季節に集中するのはちょっと・・・・もう20年近くも問題視されていることですが。一部前倒しして秋からの入試も定 ...
リントンズの紅茶 : Rintons tea, クラシック紅茶缶
リントンズ(Rintons tea)の紅茶。クラシック紅茶缶入りのケニアゴールド。(Kenyan gold)ミルクティーまたは、ストレートで飲む紅茶です。隣の缶は、以前頂いた英国土産の紅茶缶。 普段の紅茶、朝や夕方に飲むミルクティーにリントンズのポット用ティーバッグを ...
11月1日 紅茶の日
11月1日が紅茶の日とのことで、遅ればせながらダージリンとイングリッシュ・ブレックファースト、今朝いれました。お茶請け、彩果の宝石。ミルクティにしたブレックファーストティーがロイヤル・アルバートのカジュアルシリーズで、ダージリンはウェッジウッド。紅茶は...常 ...
Tha Afternoon Tea 35周年メニューやパイ、クリームティ
英国アンバサダーからのお知らせで、アフタヌーンティ35周年とのことで学校帰りの娘とハイティーにいった時。 いつもよりイギリス! ランチを食べてなかったので、 ...
中禅寺金谷ホテル ダイニング みずなら ティーラウンジ ロンネフェルトの紅茶
中禅寺金谷ホテルは以前ランチで立ち寄り、何度も行っている日光中禅寺、奥日光ですが初めて滞在しました。ダイニングルーム、みずならで初めてディナーをいただきました。ヤシオマスのマリネ 前菜marineのソースが美味しい、きっとスパークリングワインがあいます。 スー ...
英国:リントンズの紅茶 (Rintons 1907)5月キーワード
ブリティッシュマーケット2015年11月で飲んだリントンズ。Rintons.ポット用ティーバックのミルクティを試飲して美味しかったのでいつか買おうと思っていました。マーケットの時に催事かウェブで購入可と聞いていたので、今回はウェブサイトのお試し5種(送料無料)1000円を ...
オリエンタルラウンジ (於:マンダリン 三越前 日本橋)
数年ぶり(おそらく6年、7年ぶり)に久々にマンダリンのアフタヌーンティにいってみました。 前菜は辛口のシャンパーニュにもあうメニューです。 (※シャンパンは別料金です、がオマール海老に惹かれて注文) 中段、マカロン、いちごを使った ...
鉢植えの梅 パット・オースチン 2月のキーワード(1)
写真は鉢植えの梅。3日前の写真です。しかし昨日の春一番、20度超えた気温で一気に満開に...なんだかとても寂しい感じです。徐々に咲いてほしいものです。今日からまた寒いとなると猶更... パット・オースチン(イングリッシュローズ)の蕾。そろそろ施肥しなくてはなりま ...
ブリティッシュ・マーケット 11/1まで (1)(南青山 British Made 英国観光庁主催)
ブリティッシュマーケットのプレヴューメディアイベントに、英国観光庁さまからご招待をうけまして、出席参加してきました!明日まで南青山(最寄り駅 表参道)で開催中ですので、英国好き、青山や外苑前などにいかれるかたぜひ。スワンand ライオンさんのケータリングのお ...
シャングリ・ラ東京 (東京・東京駅 大丸隣)
こちらもバンコクに行ったときに気になりながら、そしてあることは知っていたけれども行ったことがなかったシャングリ・ラ東京。シャングリラ東京は、春に英国大使館 TEATE OF BRITAIN のキャンペーンでアフタヌーンティが紹介されていたので気になっていました。AMANの ...
夏はアイスティー 7月のキーワード モバイル版
アイスティを毎日作っています。フレーバーの紅茶でアイスミルクティにしたり、まず朝の水分補給にはガッサータ(ガス入りミネラルウォーター)とアイスティがここ最近の定番です。要するに胃腸の弱り...しかしビールを飲んでしまう。(サントリーからペールエールとブラウン ...
TWG : tea party! アイスミルクティーでも
AKデザインさまの頂いたTEA PARTY!!甘い香りがエクスポジシオン・コロニアル(現 エクスポジシオン ユニバーサル)に近いと思って次これを買おうと思っていたら、プレゼントで頂きました!私はロイヤル・ドルトンが好きだった(いまあまり取扱いがない)のですが、この ...