たての添え木留め でらいでん、ゆり、るりだまあざみをいけました。この季節だけらいでんに緑の実がつきます。濃いらいでんの葉と緑の実がきれいなので、八重のゆりと、シルバートーンとシルバーブルーがめをひいたるりだまあざみを使いました。らいでんの葉裏が少々シルバ ...
タグ:百合
百合 ニンフ、インディアンサマー
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)3月頃に球根を植えた百合(ニンフ)が咲きました。先週半ば6月3週ごろ。その前の週にはインディアンサマーが咲きました。5月の強い風雨で一度倒れてしまったのですが植え直し(蕾は1つだめになってしまいま ...
ホリデーシーズン 八重咲きの百合、大王松、レッドウィロー、ぼけの花 ; 場面を想定して S pecific seenes occasion or space
ホリデーシーズン、クリスマスから新年にかけて...をテーマに八重咲きの百合が美しかったので大王松 だいおうしょう をいけました。すこし芽吹いたレッドウィローの赤と明るい芽の配色もきれいて新春を感じたのであわせてみました。器はお稽古させていただいてる生花店さんの ...
梅雨入り :紫陽花 ゼラニウム、ゆり、ドウダンツツジ、百日紅
梅雨入りしたとのことで、平年より2日早いとか。5月最終週から雨が多く気温も下がったり・・・強い雨も多かったです。湿気も多くなってきていました。がこの二日ほどは晴れて少し紫陽花も乾燥してきていました。今年は早そうと思っていましたがやはり梅雨入りとのことで記録 ...
ゆり ツツジ 万年青と撫子、丹頂アリアム:薔薇園芸ダイアリー
1月にいけたおもとですが、水盤をかえてまだ青々ときれいです。マッスと線で使った、なでしこと丹頂アリアムを家ではこうしてコンパクトにいけてみました。なでしこをいけているのは、以前に私の先生からいただいた花器です。こちらは、ツツジとゆりの新種をいけたときのもの ...
百合 開花 ドナテッロの「ダヴィデ」(バルジェッロ収蔵)
Twitterで、朝になったら写真とりますねといっていた百合の写真。こちらが夜、上弦の月の光のもと撮った写真。(スマホ撮影です)ドナテッロのダヴィデ バルジェッロ博物館で購入。ドナテッロの彫刻は時間をわすれて観ていられる。フィレンツェに行ったら、ドナテッロ、ブル ...
百合(白山神社近くにて)7月記事一覧 朝採りトウモロコシご飯炊きました
これは白山神社(文京区)付近の百合です。紫陽花に混じってこの百合が印象的だった。 文京区。旧町名案内。白山から小石川、または向ヶ丘、それから中央区の日本橋、京橋、八丁堀あたりは関わりが多い。 7月の記事一覧 半日遅くなって7月6日時 ...
ノーブルリリー、青いカーネーション、そけい ; Vertical composition
おけいこでの仕上がりはこちら。 花型から離れ、造形要素が増えてきます。しかしながら花や枝、植物の自然さと特性を活かして、テーマある仕上げ、奥行き、花の在りかたで表現するのは花型法にも共通するような。 ノーブルリ ...
カサブランカのつぼみ サニーヒルズ青山建築外観 6月記事一覧 万有引力(レミング)ほか
紫陽花の色が雨に打たれて変化しています。カサブランカを2月頃植えたのですが(球根)蕾ももうすこしで開きそうです。まずは6月アクセス順記事一覧 6月25日付1.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング2.2015 ...
アナベル ハイドランジア 百合 インディアン サマー 6月記事一覧
アナベル・ハイドランジアがピークです。グリーンの蕾、白い花と葉、茎、優美で自然なアナベル.最近はだいぶん広まってきましたね。私は蓼科のBarakuraで8年くらい前に苗を購入してきまして、テラコッタの鉢で育て、冬に株わけして地植えにも少ししています。 写 ...
すかしゆり、あかめやなぎ、オオシジウム投入:第6応用 Va.6 (ばらの植え替え少々)
草月流お稽古 久々の投入です。先日、代官山だよりさんにすかしゆりを差し上げたので、自分もいけてみたくなりました。そこであかめややぎと、すかしゆりに、色を添えるつもりで、それもできるだけ(この寒空に!)元気かつ華やぎがある感じにしあげたくおもい、このお花を ...
白百合の季節 <ラ・コストの城> 8月のキーワードモバイル版
8月の過日は澁澤龍彦氏の命日だったそうで、その日は「フローラ逍遥」を読んでいました。写真は、澁澤龍彦驚異の部屋展(松濤美術館?)の巖谷國士さんの写真展で、購入した「ラ・コストの城」です。家の庭に百合が咲いたので、いけてフレームも移動してみました。ピアノの ...
百合の花 開花 玄関ホールに
昼近くになり、花開いてきたので、アナベル、南天といけました。 百合の花が平年より遅めで開花しています。去年株分けしたのでたくさん咲いてくれると期待して。 暑さもすぎるとまた寒くなるのか、、と思うと複雑です。あつさといえば、心配で料理のつくりおきができない ...
いけばな 第三応用傾真型 ゆりと丹頂アリウム No.3 Variation upright style Moribana ,
お稽古での仕上がりはこちら。丹頂アリウムをえだものとして、百合で第三応用花型のレッスンです。丹頂アリウムはまた他の花ともあわせてみたい!いろいろイメージが。 スマートフォンがこの時不調で家のipadで撮ったらなんだかピントが...。今週は出来事に更新がついてい ...
8月のキーワード (3-1)
7月は二期でキーワード出してみました。8月は実験的に3回で出してみようかと(単に管理人が10日区切りで多少時間があるから、と理由もあり)1. 感想2. マホロバ, 舞台3, 涙を数える4, 舞台マホロバ バレエ Ballet5, 佐々木喜英6, キャラメルボックス ...
白い花
みなみさんから、白いお花を頂きました。神戸から送ってくださった・・・・白く耀くことをテキレキといいますがそのとおり。お花だけをデジカメでとったのでそれのほうがお花のきれいさはわかると思うのですタイミングをみて付け加えたい。(渋沢さんが「フローラ逍遥」で書 ...