月組公演 All for one 公演(マチネ)へ。今回の月組公演は、作演出:小池修一郎(小池先生)の三銃士およびマゼラン枢機卿、アンヌ王妃時代、親政前のルイ14世(太陽王)の時代をベースに三銃士の物語で構成した”アクションロマネスク(浪漫活劇)”です。新作というこ ...
タグ:沙央くらま
2016-2017 大晦日のお料理 New Year's Concert 2010 ~ Eleonora Abbagnato & Nicolas Le Riches
New Year's Concert 2010 ~ Eleonora Abbagnato & Nicolas Le Riches この時は二コラ・ル・リッシュとエレオノラ・アバニャート、この年のバレエがとても好きですね。2017年は衣装がヴィヴィアン・ウェストウッドとか。 庭の水仙と南天を二階のニッチにいけました。梅も ...
アーチ状のニッチ 10月キーワードモバイル版 ジャスミン
モバイル版のほうを乗せていなかったのでこちらにも。1 インターコンチネンタル Intercontinental2 バリ blog ブログ3 感想 美弥るりか スカーレット・ピンパーネル4 インターコンチネンタルバリ 龍真咲 旅行記 ラグ バレエ鑑賞 美弥る ...
月組 <信長 /NOBUNAGA Foever Love> 4回目 (於: 日比谷 有楽町 東京宝塚劇場)
写真と覚書とて綴ります。8月の初日からはや一月・・・月組初見の友人も2回誘っての龍真咲ラスト公演です。 ニュースでもながれましたが、東宝の緞帳があたらしくなりました!劇場でみられるのは恐らく最後。。←真咲さん退団公演中には。 この日も ...
月組 NOBUNAGA FL 二回目 月組祭 〈東京宝塚劇場 日比谷 有楽町 銀座〉
公演前に母から頼まれたアビステの時計を電池交換に、帝国プラザへ。エントランス花美しい。 テキスト後から追記いたします。いろいろありますが、レヴューの沙央さんがvoで美弥さん、凪七さん、もちろん龍さわ、ゆりやさん、宇月さん、るみこさんたちはいってのダンスグル ...
月組 <NOBUNAGA 信長><Forever love> 東京初日1 (於 東京宝塚劇場 日比谷 有楽町)
月組宝塚大劇場公演 ロック・ミュージカル『NOBUNAGA<信長>―下天の夢―』/シャイニング・ショー『Forever LOVE!!』 [Blu-ray] [Blu-ray] 宝塚歌劇団宝塚クリエイティブアーツ2016-08-25 東京公演初日に行ってきました。キャトルにてプログラムを購入してから劇場へ... これ ...
月組 <NOBUNAGA 信長><FL)初日(東京宝塚劇場)衣装展 2
月組シアター・ドラマシティ公演 龍真咲コンサート『Voice』 [DVD] [DVD]月組 宝塚大劇場公演DVD 「宝塚をどり」「明日への指針―センチュリー号の航海日誌―」「TAKARAZUKA 花詩集100!!」 [DVD]宝塚歌劇団宝塚クリエイティブアーツ2014-06-13月組宝塚大劇場公演 スペクタク ...
”Shakespere” "Hot eyes!"(於:東京宝塚劇場・宙組)初日
宙組初日(東京)行って来ました。 たまたま公式サイトで初日チケットがあり、昼の公演のため行って来れました。 宙はモンテクリスト伯、沙央さんは「1789」以来、美穂さんはロミオ・ジュリエット(月組)以来かもしれません。真風さんはおそら ...
10月のキーフレーズ(1) ABISTEのBDノベルティ・エプロン!
インベリアルプラザのお花!鶏頭メインのものから変わっていました。今回も素敵です。 インペリアルプラザ、帝国アーケード、等に数店舗はいっているアビステさんから、お誕生日のノベルティご案内お葉書が来たのでウォッチ店とプラザ店へ。 いただいた ...
7月のキーフレーズ (2)
なぜか今朝転送したはずの京都奈良写真がblogの画像に反映してこないので京都奈良はまた別に記録します、そもそもそのつもりですが....ですので、なぜかのアラビアンコースト(TDS)ランキングにアヴァロエスやプロティノスが入るというのがこのブログの真の姿です(本当か ...
< 1789 - バスティーユの恋人たち - > (於:東京宝塚劇場 日比谷)
1789 -バスティーユの恋人たち- (月組・東京公演)観てまいりました。この新翻案の舞台は月組公演が決まって龍真咲さん(まさきさん)と愛希れいかさん(ちゃぴ)のビジュアル公開時、沙央くらまさん、美弥るりかさんのチラシが出来たあたりから注目していた公 ...
3月のキーワード モバイル
国外滞在のため、15日に更新できなかった分です。 写真はバリ島 ウルワトゥ寺院の夕陽。1 感想 バレエ2 DVD blog3 川島麻実子 辻本祐樹4 宮本祐宣 俺の地図帳 sarome synamon ジゼル Giselle5 渡辺理恵 ...
月組 <PUCK> 2回目公演 DVD 東宝ミュージカル
月組の24日公演感想を. DVDも見たあとなのにこまさん(沙央くらま)がさらにパワフルにかわいかったです。 真咲さんとちゃぴ(愛希れいか)がまたうまくなっていた、もう足先も気にならないし、歌がとても繊細。 暁千星さんもよかった。凪七(かちゃ)の役上の成長がほほえ ...
月組公演<PUCK> <Crystal TAKARAZUKA>(於・日比谷,東京宝塚劇場)
月組公演「PUCK」を観てきました。シェイクスピアの「真夏の夜の夢」をベースにしたミュージカル+22年ぶりの再演とのことです。作・演出が小池修一郎。ミッド・サマー・イヴを主題にした物語。重要なことから書きますと、凄く良かったです、まだチケットが買える日があるの ...
宝塚をどり A Guide to the future 花詩集 (月組公演・於・東京日比谷)
月組公演に行ってきました。 日本絵草子 宝塚をどり 明日への指針 花詩集100 三本立てです。 以前、星組の三本だて公演にもいきまして、その時は空席もありましたが、今回の月組はほぼ満席。 立ち見も出ていました。 日本ものショーの宝塚をどり、想像よりずっと綺麗で ...
デザイン・フォー・ライフ 11月のキーワード モバイル
このblogも長く続けていることのひとつ?クラシックローズ園芸、洋楽ならマニックス、dead can dance コーネリアスは長くリスナーかと思います。過日、マニックスリスナーのFさんと感想会したときなんとSoft Balletリスナーでお互い大宮ソニックのミリオン・ミラーズの会場に ...
仁 Gold SparK! 幕末江戸、レヴューの隠れコンセプト。
元々夏にマリインスキーと同時期に、音月さん、舞羽さんの退団公演であるし前売りで電話で確保するのは日程上難しい…と慶應カード(セディナ?)貸切とJcb貸切パルシステムの先行で席を確保していましたが、実際見に行けないかも…と、家族が銘々に用事があるなか一人で先に観 ...
博多座 ”FOOTLOOSE” 柱巻きポスター / 博多オークラ 追記
okura滞在時のA氏。おまけ:ハロウィンやクリスマス時の舞浜はなるべく近づかないようにしているのですが、TDSなら?と少々。(私は混雑が苦手なのです)混雑時も入園可能なスポンサーパスポートを持っているので行きましたのでその写真を少々。しかしやはり空いてい ...
博多座 <フットルース> / オークラ福岡ペントハウスルーム、博多で再会!
ジギー・スターダストアーティスト:デヴィッド・ボウイ販売元:EMIミュージック・ジャパン(1999-09-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るDVD発売もおそらく過去公演としても放送されそうにないのかもしれない・・・そして出演されるメンバーでこの演目、・・・と私は十数 ...