Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:東銀座

十二月大歌舞伎に行ったときの緞帳の写真です。12月6日夜の部公演。阿古屋は玉三郎、藤娘が中村児太郎、中村梅枝の回に行きました。(今回は三松・しゃらさんの企画でのご招待で、花道近くのお席でみました。)久し振りの一階席で幕開きから一丁柝で始まる二人藤娘は圧巻でし ...

銀座路面店Gucciには併設のカフェがあります、ヴァレンタインからホワイトデー期間(3月中旬まで)の限定デザートがあるということで頂いてきました。 ガト―ショコラにベリーのソースにソルベ添え。中心にコンフェチュール?ベリーのものがあってお花の香がする ...

写真は帝劇の10日ソワレへ(一人で)行く際の写真。 隣に第一生命があります。(母も若いとき成績がよかったときはよく本社で表彰されたそうです...わりと難しいほうの保険取り扱いFPを持っている、私が中学生のころによく一人で勉強しておりました。。活かせているのかは不 ...

西川会の舞踊を東銀座歌舞伎座へ拝見してきました。10月17日夜の部です。 ご招待いただきました西川寿己之先生には本当に感謝いたします、すばらしい舞台を1階中央の大変みやすいお席を用意して頂き、一緒に観た家族、学友でダンス教師の免許をもつKさん、母 ...

数年ぶりに東銀座歌舞伎座で観劇してきました。顔見世大歌舞伎・千秋楽の昼の部です。寿式三番叟井伊直弼熊谷陣屋三番叟は能を由来とする松羽目ものの舞踊で好きな演目です。静止する形も美しい。見応えがあります。「井伊直弼」は桜田門外の変の前夜を描いたもので、井伊直 ...

ラファエロ展に行った際に、久しぶりにマリアージュ・フレール銀座本店に行きました。お茶も買い足そうか迷いましたが、まだ飲み切っていないお茶もあるので、リビエラのガラスティカップを買いました(多分、私とマリアージュ・フレールにいった方は、何度もアイスティ用に ...

↑このページのトップヘ