少し参加行事や自分で記録しておかないと重要な記録が脳内から消えるおそれがあるので、このあとしばらくは本来的な学術系ブログに一時なると思いますが、どうしても、そろそろ書いておかないと・・・日常生活上で消化不良を起こしそうなので、このあたりで一気に。(辻本さ ...
タグ:杉江大志
舞台「滝口炎上」(於:明治座)
制作記者会見にも招待いただきました、舞台「滝口炎上」(中央区:明治座)へ行ってまいりました。29日の夜公演です。この日は主演、徳川家光役で座長の30歳の誕生日、ということもあり、新傾向の舞台シリーズ化?第一弾ともあり、29日に観劇したいな、とおもっていました。 ...
豊臣伝授手習鑑 明智光秀の手紙:るの祭典(明治座・上映会)
年末12月19日から23日(大阪27日)の「豊臣伝授手習鑑 るの祭典(る典)」の上映会が3月14日東京から大阪、名古屋と開催されてますが、もうすぐ横浜です。 (更新してるように3月14日の豊洲pit、私はジンバランでインド洋を観ていたので(今日、 ...
豊臣伝授手習鑑 上映会 to 滝口炎上 明治座
タイトル並べたら漢字だらけになりそうでした。 上映会は横浜に行く予定です、本当は当然豊洲pitのほうが近いし楽なのですが、日程上どうしても無理でして 関内まで行くことを考えると梅田のが時間的には近いのでは?とも思うのですが... 梅田までいったら他にも行きたくな ...
明治座 『滝口炎上』 制作発表会見 (於:明治座スタジオ)
今年5月29日から明治座で上演される新作時代劇、舞台『滝口炎上』の記者会見に行って来ました。 る・ひまわり会員招待として50名が各メディア取材の様子を観られる機会でした。 会場には、『滝口炎上』のフライヤー・ロゴデザインと、お花のアレンジメントスタンドが、とて ...
るの祭典:「豊臣伝授手習鑑」補+TVK放送再度
1月になってからる・ひまわり 「るの祭典」の舞台+年末カウントダウンの動画が公式でいくつかUPされまして、12月12日にTVKで放送された特番(録画)もあらためて見ていました。 全員コメント集なども今あらためて見ると面白い。 そして明智光秀役の上口さんのインタビュ ...
明治座へ : 豊臣伝授手習鏡 「歳末明治座 るの祭典」
明治座行ってまいりました。沿線に住んでいるのにはじめていく劇場です。 まだ初日あけて2日目ですので(これからみるかたも多いかと思いますし、もう一度いく予定ですので) 写真のみup.といいながら下記に少しコメントを追記してしまいました。これから初見の方 ...