2016年12月の記事に書いたが、放送大学の講座において堀江聡先生が新プラトン主義および神名論の講座を行い参加した。(ルネサンス研究会から戻る日だったので、京都から東京駅、そのまま茗荷谷へ移動) その続きあるいは関連事項として、新プラトン主義の9世紀以 ...
タグ:新プラトン主義
<古代ギリシア哲学史> 講座 全61回 講座出席と終了記念の会
The Unity of Plato's Sophist: Between the Sophist and the Philosopher (Cambridge Classical Studies) [ペーパーバック]Noburu NotomiCambridge University Press2007-07-02納富信留先生の「古代ギリシア哲学史(全61回)」4年間の講座が一旦終了、4月からはまた新たな講 ...
プラトニズム、イスラーム哲学 思想史の水脈
新プラトン主義を学ぶ人のために [単行本(ソフトカバー)]世界思想社2014-04-26私は専門を西洋思想史、特にルネサンス期フィチーノのプラトニズム、プラトンと新プラトン主義についての受容、その意義としている。意義というのは当時つまりルネサンス期とその後の古典古代学 ...