Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:料理

夏は春につづき野菜が美味しいということで作った野菜料理 全部簡単なものばかりですがすぐにできる+素材の味がわかりやすいものをということで国産アスパラガスをさっと湯がいて(塩をいれたお湯で2分くらいゆで)白だしにつけます。盛り付けたもの。甘みとうまみがいきま ...

ドリップコーヒーをいれて、コーヒーゼリーを作りました。小川珈琲のオリジナルブレンドをペーパードリップでいれ甘さは控えめ。器はたち吉の甘味椀です。クリームを少々そえています。KEYUKAの調理用バッドを下ごしらえ用に新しくしたので、そこで作ってキューブ状にカット ...

GUCCICafeで頂いたブルーチーズのリゾット(季節のリゾット)が美味しかったので久々に自宅でもリゾットを。胚芽押し麦、宮城ひとめぼれ、発芽玄米とキヌアを少々。食物繊維や微量元素がきになるので自宅ではなるべく精製された食材はつかわないようにしています。仕上げにピ ...

人参のポタージュをつくりました。パルシステムのコアフード人参が多めにあったので、同じくパルシステムの沃土会での野菜セットで届いたかぶを加えてポタージュにしました。人参のうまみがでますのでエコ人参かコアフード的なものだと美味しさが味わえるのでは、と。玉ねぎ ...

たらの芽のソテー。天麩羅が王道のたらの芽ですが、なかなか天麩羅をする時間がとれないのでもっと手軽に春の味覚を食べられないものか、と思い、オリーブオイル、鷹の爪、アンデス岩塩、コショウでソテーするだけのおつまみ・前菜を作ってみました。(2回作って美味しかった ...

春は野菜が出回るので地場野菜のプチヴェールとハモンセラーノでペペロンチーノ風パスタを作りました。 オリーブオイル、国産鷹の爪、ノルマンディーの塩、ブラックペッパー。プチヴェールはリングィーネをゆでるさいにいっしょに軽くゆでると、香りをリングィーネにもほん ...

新鮮な野菜があるときに作りたくなるオリーブ・オイルベースのスバゲティやリングィーネ、スパゲティーニ。冬はやはりブロッコリーです。 材料は 新鮮なブロッコリー、鷹のつめ、オリーブオイル(エキストラバージン)、自然塩のみ!です。私は昔よく食べにいったリスト ...

↑このページのトップヘ