大英自然史博物館展、いくつかカードも買ってきました。藍姫(やまあじさい)と緑光(ばら)といけました。敷花にしたドラセナ、グロリオーサなどは、ふたつにわけて、盛花と投入にしてダイニングと玄関に。5月のキーワード モバイル版1 瑠璃色の刻2 ポストカード イ ...
タグ:大英自然史博物館展
TRESURES - 大英自然史博物館展(1)理性の時代の科学1650-1800年 Sience in the age of reason (於:国立科学博物館 上野)
記者発表会にも出席した大英自然史博物館展にようやく行ってきました。実は内覧会にもご招待頂いたのですが(駐日英国大使館より)予想外の体調不良で出席できず、本展をようやく観てきました。写真は、バンクス(Joseph Banks)の展示パネルです。バンクス花譜集は、以 ...
The Natural History Museum 大英自然史博物館展 記者発表会(3)概要と展示構成 渡英資料(於:国立科学博物館)
10月19日午後に行われた記者発表の続きです。前回までの見どころ紹介を踏まえて、展示の構成、大英自然史博物館展開催までの経緯など、日本側の総合監修をされる篠田謙一氏(国立科学博物館副館長 兼 人類研究部長)のお話とPPを使った詳細な説明、渡英し大英自然史博との ...