Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:マリアージュ・フレール

  年末年始に少しお茶をいつもよりゆっくりのむ時間があったので久々にお茶レビュー記事を。*ウェッジウッド(Wedgwood , England 1759)のクイーンズ・ガーデン(Queen's Garden)ストレートで飲みたいブレデッドティ。「中国紅茶、セイロン茶、緑茶のベースにキンモク ...

アイスティを毎日作っています。フレーバーの紅茶でアイスミルクティにしたり、まず朝の水分補給にはガッサータ(ガス入りミネラルウォーター)とアイスティがここ最近の定番です。要するに胃腸の弱り...しかしビールを飲んでしまう。(サントリーからペールエールとブラウン ...

スヴニール・ド・ラ・マルメゾンがたくさん咲いています。雨に弱いので、雨が降りそうと思ったら少し大めに花瓶にいけることにしています。透明ガラスのスクエアな花器に活けて、上から写真とってみました。赤いバラは仕事場で育てているのを株分けした薔薇です(名前はわか ...

ティージング・ジョージアは、6月末でも返り咲いています。マリアージュ・フレールは夏のお茶の案内(Frence summer tea)が来ました。ドン=キホーテ [DVD] [DVD]アーティスト:ルグリ(マニュエル)出演:ルグリ(マニュエル)出版:TDKコア(2003-02-26)DVDで ...

ラファエロ展に行った際に、久しぶりにマリアージュ・フレール銀座本店に行きました。お茶も買い足そうか迷いましたが、まだ飲み切っていないお茶もあるので、リビエラのガラスティカップを買いました(多分、私とマリアージュ・フレールにいった方は、何度もアイスティ用に ...

↑このページのトップヘ