Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:マカオ

舞台「マルガリータ」観に行ってきました。上演する企画は耳にしていましたが、実際にチケットを買うと決めたのは多分9月中旬くらい・・・EXシアターは傾斜が適度でそれほど前方席でなくても舞台は見やすい、オペラグラスはもっていきますけれど概要は公式サイトを見るほうが ...

イコノロジーとしてのファサード鑑賞。マカオのセントポール天主堂跡のファサードをイコノロジー、図像学として観ていた。よく言われるこのファサードの特徴は、漢字が掘り込まれている唯一のファサード、徳川家康(キリシタンを弾圧した)への抵抗 この二点。私が注目した ...

マカオは95パーセント中国人で5%がポルトガル人だそうです.印象としては、一番古い寺も行ってみたところ、世俗的なお願いをする場という感じです。ご利益とか日本の初参りの強化版のような感じです。香港の人もマカオもお金のことを言うのにはばかりませんが、あまり難しく ...

ザ・ベネツィアン・マカオはマカオの第二の島にあります。ショッピング・モール,ヴェネチアの技術で作られたデザインを持つ大運河などを再現しつつ、ホテルは全室スィートルームというのがコンセプトのカジノ・リゾートホテルです。部屋でメイキングDVDを観ていたところ察す ...

ブログテーマが「夏の美味しいをみせてほしい」ということで参加。何か参考になることがあればよいです発着から今まで載せていない写真を少々。ANA機内食も含みます。北京料理というのは厳密にはないそうで、南京→北京に遷都した際に、中国各地の主だった料理を集めて集成し ...

香港〜マカオへ行ってきました、途中深せん(行くことがないと思っていた内地中国)にも立ち寄りつつです。まずは普通に写真と外観から。銀行やレストランが集まる広場ですね。人はとてもとても多いです!香港はハブ空港なので空港のゲートも530くらいあります・・バンコクの ...

↑このページのトップヘ