View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)パリオペラ座日本公演2020<オネーギン>に行ってきました。(3月6日ソワレ)2020年春にオペラ座公演があるよ、丁度一年前に娘がフランス留学+パリ小旅行に行ったときに、ガルニエ宮を案内してもらい(2017 ...
タグ:パリ・オペラ座
Paris l'Opera, Palais Garnier;パリオペラ座( Opera national de Paris) ガルニエ宮 バックステージ
パリ・オペラ座エトワール、マリ・アニエス・ジロー(Marie-Agnes-Gillot)のポスターです。自宅の玄関に飾りました。2月から3月初旬にかけて娘がフランスのVichyに語学留学(単位認定短期留学)に行き、3月初旬の3日から5日にかけてパリへ一人で行ったときに、パリ・オペラ ...
薔薇 ウィンチェスター カテドラル Winchester cathedrale 5月記事一覧
ウィンチェスター カテドラルが開花してきました。オースチンのイングリッシュローズです。朝開花したので写真を追加。他のバラも開花してきてます。 5月5日付の5月アクセス順の記事一覧 1. ...
2月のキーワード モバイル(1) <小さな召使>エレノア・フォーテスク・ブリックデール (1905)
ラファエル前派展で購入したポストカード。エレノア・フォーテスク・ブリックデー留<小さな召使(エレン)>ヴァニティに飾ってます。フローリストは英国の香水です。どちらかといえば夏向き。Elenor Fortescue-Brickdale 1905 Burd Helen2月のモバイル版キーワード ( ...
1月のキーワード モバイル版 1/3
1 感想 2 るの祭典3 俺の地図帳4 舞台 バレエ ballet 沙央くらま マリアージュフレール5 美弥るりか マルガリータ6 辻本祐樹 マホロバ7 第九 龍真咲 glee8 ザ・カブ ...
オペラ座のデフィレ! 2014 Defile du ballet de l'Opera de Paris
2014 Defile du ballet de l'Opera de Paris . パリ・オペラ座のデフィレ。(Garnie)オペラ座のデフィレはパリ・オペラ座バレエ学校の生徒たちから、プルミエ、エトワールまでが一同に揃う特別な演目。 11月の末くらいから慌ただしく、あまり一年の終わりを実感しません ...
アンヘルの 「海賊(Le Corsire)」 ゴメスのロットバルト「白鳥」 ABT
グラミスkキャッスルがたくさん返り咲いてきました。朝いちばんに写真を撮るといいのですが・・・ここのところスマートフォンのサイメラというアプリの写真がイマイチ・・・。やっぱり写真はデジカメのほうがきれいに撮れると思うのです。なので、ここしばらくの写真は・・ ...
Signes "Victoire des signes”
パリ・オペラ座による シーニュ(signes)カロリン・カールソン振付アニエス・ジローカデル・ベラルビ 記事をわけようとしてうまく貼り付けできませんでした...victoire des Signes はクラシックだとすればコーダに部分するパートだと思う。シーニュはとてもモダンだけ ...
”牧神の午後” マラルメ ドビュッシー、ヴァツラフ・ニジンスキー
牧神の午後 マラルメを読もう (慶應義塾大学教養研究センター選書) [単行本]バレエ・リュス展(国立新美術館)開催中ですが、目に留まったのもあり書店購しました。『牧神の午後 マラルメを読もう』は、マラルメの「牧神の午後」のフランス語原文、著者による翻訳、および解 ...
1月のキーワード
アヒージョにはまって何度も作っていました。1月のキーワード1 blog ブログ2 バレエ 怪我 天寿光希3 輸入住宅外構 夕霧らい ローラ・アシュレイ 大澄れい 内装4 動物実験 復刻版 夏目漱石 紫門ゆりや5 輸入住宅6 ソファ 華雅りりか 壱 ...
5月のキーワード 関連リンク
フレスコ画のルネサンス―壁画に読むフィレンツェの美 [単行本] 酸味豊♪一押しブラックベリー《果樹苗》「☆」DON QUICHOTTE~ドン・キホーテ〈全幕〉~ [DVD] [DVD]涜神 [単行本] 5月のキーワード 1.バレエballet 2.小笠原亮 3.動物実験 artforma 4.堤康徳 平 ...
ドロテ・ジルベール FAIRYでのトーク・被災地石巻のレッスン、DVDにへのコメント
本文はのちほど、D.Girlbertは今回、石巻へレッスンへいきました。そのときの自分の心境、レッスンのようす、そこで生きる人たちのことはTVで見るのとは違う、訪れてみなければわからない、Girbertは本当に心から惜しみなくさまざまなことを語ってくれたと思う。少 ...
2012年1月ー3月 ボリショイ・バレエ+ボリショイ劇場管弦楽団 ”ライモンダ” ”スパルクタス” / 都内ホールのサービスについて
ジャパン・アーツからお知らせが来ました。マリインスキー・ボリショイ合同ガラや、マリインスキーバレエ、そしてボリショイバレエ来日公演時の演目に関するアンケート(ジャパン・アーツほか)にかつて何度、「ライモンダ」(全幕)と書いたことでしょう.....それだけに次回 ...
ポリーナ・セミオノワ&マラーホフ / エレオノーラ・アバニャート&ニコラ・ルリッシュ (New Year Concert Ballet)
新年の愉しみといえばニューイヤー・コンサートのバレエで誰が踊るかというくらいなのですが、昨年はオペラ座のニコラ・ルリッシュとエレオノーラ・アバニャートがウィーン美術史美術館で踊りました。このバレエは実にすばらしいですね。同じ曲で過去にマラーホフとポリーナ ...
マチアス・エイマン ドロテ・ジルベール <Genus:生成>
映画 パリ・オペラ座のすべて(原題 La Danse,le ballet de l’Opera de Paris)でも一部舞台映像が観られるジェニュス。マチアス・エイマンが本当に素晴らしい。ル・パルクは奇跡的に日本で全幕上演ができた演目だが、ジェニュス、シーニュも上演されるとよい。だ ...
マチアス・エイマンの青い鳥 <ラ・シルフィード> ジェイムスのヴァリエーション
ジェニュスの映像と一緒に見つけた青い鳥のVA.(マチアス・エイマン)このときまだコリフェなのですね....家にはルグリのスーパーバレエレッスンの本はあるので確認。跳躍が、とかアントルシャが、ということよりも丁寧さ、正確さ、音楽を生み出すようです。音楽に合わせる、 ...
『メディアの夢』 A.プレルジョカージュ メディア伝説とグリルパルツァーのテクスト
パリ・オペラ座の『メディアの夢』はDVD化もされ、映画『パリオペラ座のすべて』にもリハーサルと舞台の映像が映し出される。アンジュラン・プレルジョカージュは古代や聖書、フランス文学などさまざまなテキストから題材をえて詩や感情を「形」にする作品が多いと私は思って ...
エトワール・ガラ 2008(Bプロ)
エトワール・ガラBプロに行ってきました。 エルヴェ・モロー、レティシア・プジョルらが怪我で欠場となり、ルグリがバンジャマンとの友情で出演決定となったサプライズもありましたが、ルグリが出ることで全体的なモチベーションが上がったのもあるのか、とても満足度の高 ...
バレエ<ドン・キホーテ> ミハイル・バリシニコフのバジル (ABT)
ミハイル・バリシニコフの「ドンキホーテ」を観ています。 一幕の多彩さが面白い。音楽がまたスペイン情緒いっぱいで両方好きな者にはたまりません。音楽も魅力。飽きない!古典のいいところはこの人の踊りを見てみたい、と思えるところです。伝統があるものは受け継ぐ緊張感 ...