Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:ウェッジウッド

TWGで量り売りで購入してきたピンクフラミンゴティー、やっと入れてみました。ほんのりピンクになるお茶です。優しくフローラルフルーティな味。ハイビスカスも少し。地元のカペル(焼菓子やさん)のフィグのケーキと、ルピシアのクッキー(頂きもの)プレートとカップソーサ ...

頂いた麻布の洋菓子屋さんのミルフィーユクッキーほか。小又先生にいぜんいただいたDuke Streetの紅茶をいれました。ティーカップはウェッジウッド。 3月のキーワード 1 インターコンチネンタルバリ 滞在    blog   美弥るりか   上口耕平 2 ヴァリ ...

  年末年始に少しお茶をいつもよりゆっくりのむ時間があったので久々にお茶レビュー記事を。*ウェッジウッド(Wedgwood , England 1759)のクイーンズ・ガーデン(Queen's Garden)ストレートで飲みたいブレデッドティ。「中国紅茶、セイロン茶、緑茶のベースにキンモク ...

本年10月のイタリア学会誌。ヴィーコの哲学 (転換期を読む11) [単行本(ソフトカバー)]ベネデット・クローチェ未来社2011-02-07美学綱要 [単行本]ベネデット クローチェ中央公論美術出版2008-06ジャスパーシリーズが好きなので、薔薇のモチーフのウェッジウッドのオーナメン ...

前回体調不良(11月の気温差と通院でダウンしてしまい)で、日曜も仕事場の講演主催で仕事だったので、久しぶりに、草月のお稽古にいってくることができました。自由花とスケッチという課程で、花材、うつわ、すべて自分で選び、だいたい仕上がったところに、先生がマ ...

11月1日が紅茶の日とのことで、遅ればせながらダージリンとイングリッシュ・ブレックファースト、今朝いれました。お茶請け、彩果の宝石。ミルクティにしたブレックファーストティーがロイヤル・アルバートのカジュアルシリーズで、ダージリンはウェッジウッド。紅茶は...常 ...

↑このページのトップヘ