Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:ウィリアム・モリス

はま菊に続き、ピンクの小菊も咲きました、秋は不如帰などの小花と、控えめにばらが咲きます。今蕾がついてるのは、チャイナローズ(名称はわからない:義理父が義理母の実家からわけてもらったものらしい..)、ワイルドイブ、ニュードーン、緑光。気温が低いため、 ...

パット・オースチンが次々と開花しています。緑光といっしょにヴァニティにいけました。そろそろ秋冬仕様に・・・とまつかさを飾りました。フレームの中のカードは三田のメディアセンターで購入できる貴重書のカードです。パルシステムでぎんなんを注文しました。下にひいて ...

図書館に資料を取り寄せリクエストし、その期限もあって、終了日の7月14日に目黒区美術館に立ち寄りました。ramaramaのyukiさんに教えていただいたのですが、この展示は横須賀美術館の巡回展だそうです。横須賀にはなかなかいけないので、膝の痛みや体調はあまり ...

ミレイ展、ジヨット展につづき期待している展覧会はウィリアムモリスの展示があるアーツ&クラフツ展とサンドロ・ボッティチエリの作品が見られるらしい丸紅コレクション展。ウィリアムモリスの展示会は来春1月から都美術で行われる模様。 ラファエル前派のダンテ・ガブリエ ...

↑このページのトップヘ