View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ダイニング側に黒芽やなぎ、彼岸桜、洋菊2種をいけました。こちらは縦の添え木どめです。古賀郁さんの油彩テンペラ画。インキュナプラの時代の貴重書図録。 View this post on InstagramA post shared by o ...
タグ:インテリア
豆バル:名古屋の豆専門店
豆福さんの豆バル、名古屋近郊の友人のYKさんからお土産で頂きました!老舗店ということで実は知らなかったのですが、本当に美味しい!ワインやおつまみのお話もよくしてるので、選んでくださいました。新宿タカシマヤさんにもあるみたいです。(草月展タカシマヤの時にぜひ ...
Arrangement on the Wall植物を使った壁作品 階段ホール 壁
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)スモークツリー他を使った壁作品を自宅で再構成したときの写真です。新 ...
Fruiting plant materials:実もの;らいでん、野バラ、ソリタゴ
昨年は野バラをいけました。実ものをテーマにした課程でちょうど秋口になってきたところで、らいでんと野バラを組みあわせ、ソリタゴをそえていけました。自宅ダイニング。(花器は草月陶房オリジナルの白釉のものです)お稽古での仕上がりはこちら。150cm超えているので大振 ...
GUCCI銀座店 Baciのチョコレート菓子 ジノリとのコラボ, インテリア
時計の電池交換の引き取りのためにGUCCI銀座店へ。リチャード・ジノリとのコラボレーション、花瓶やキャンドル、蓋つきマグカップ。質感はボンジョルノ・ホワイトのような感じです。柱頭のアカンサスモチーフがあったり、アレッサンドロ・ミケーレの古代ローマ〜エジプト風の ...
スモークツリー、芍薬 階段周りとローラ・アシュレイのアートフレーム
いけばな(草月)のお稽古で久し振りに投げ入れの自由花をいけたので写真を。自宅にも持ち帰ってから、ローラ・アシュレイ(インテリア HOME)のガラスベースにいけました。チェコ製のガラス製品の花瓶はローラのインテリアのなかでもラグ、フレーム、クッション、キャンドル ...
コンソール前を模様替え 庭の小菊やアナベルのドライフラワー 三田祭にも立ち寄りました
GUCCIリニューアルの際のノベルティキューブのパズルをコンソールに。まだクリスマスディスプレイというわけじゃありませんがもようがえ。庭木。アカシアとやまぼうしがそれぞれ、黄金色、赤に紅葉中。ボジョレー開けてみました ヴァニティにイタリアの花文字カード 11月記 ...
長ねぎのマリネ 感想諸々 2月キーワードモバイル版 チューリップ、青もじ
八重の薄紫のチューリップは春らしい気持ちにさせてくれます。 JMのコレクションカード、これは秋冬もの、先日春シーズンのデザインカタログとカードも来ました。 パルシステムで長ネギがきたので、マリネに。オリーブオイルで焼き色をつけて、ビネガー(サーソン ...
紫陽花3種と柾、貝殻とひとで グルジアワイン Kindzmarauli
そろそろ紫陽花もおわりです、アナベルほか3種の紫陽花をいけました。柾をいれてます。柾はもつ枝ものですね!貝殻とさんご。国政選挙があるのに我が国の(地上波テレビは?)ゴシップばかり好きだな...と思い国外メディアニュースを観ていますが、ふと思ったら、単なるゴシッ ...
薔薇 エイブラハム・ダービー, えごの木の白い花
エイブラハムダービーはイングリッシュローズ!を育てている、と思えるばらです。LD.ブレスウェイトもそうでしたが...おそらく初心者には向いているばらだと思います。鉢から地植えにしてますが今年は花つきはまあまあ...でも株をもう少し育てなくては。えごの木が一晩で満開 ...
玄関ホール:リビング;タナシツツジとビバーナム
日曜のお稽古(草月流)の自由花を自宅でいけなおした状態です。さんごとガラスのさざえ。(たしか原美で気に入って買った)バンデという花器(こちらも草月で扱っている花器です)にいけた状態と...書斎リビングに盛花でいけた状態。新緑が美しい季節になりました。写真はと ...
ヴァニティの花 玄関 アートフレーム
パソコンが今朝ネットに繋がらないので、簡単な更新を、玄関、ヴァニティ一階、二階模様替え。花をかえて、浅野さんの限定ポストカード、フレームにいれてみました! 浅野さんのポストカード、限定シリアルは96でした! 本文は後ほど。マリインスキーバレエ、黄金伝説 ...
華道 13回目 紅葉ヒベリカムの枝とバラ: 10月のキーワード(2)
華道 草月流 13回目のお稽古にいってきました。シャングリ・ラ東京で赤いばらと枝のエントランスフラワーがきれいで、赤い花で何か作品をつくりたいと思っていました。結果、こちらのように、紅葉したヒベリカムとオレンジのバラで。自宅に帰ってきてからいけなおしたのは ...
8月も半ば....
写真はスパン・アートギャラリーで購入した古賀郁さんの油彩ポストカード。研究会のシンボル画のポストカード(古賀郁さん画)、自宅のバラ写真のカードです。(カーテンと真ん中のフレームがローラ。壁紙はラルフローレン(リリカラ)です。モリスとラルフローレン、リバテ ...
サンドロ・ボッティチェリ<聖母子と二人の天使、洗礼者ヨハネ> 薔薇のあるヴァニティ、Flora
サンドロ・ボッティチェリ 今回のボッティチェリ展で来日中。(アカデミア・美術館 フィレンツェ蔵) Sandro Botticelli 他の聖母子がリッピの影響が強いとすれば、この天使たちの表情の描き方、柔和さはどこかヴェロッキオ的であると感じられる作品。 オ ...
ルーブル美術館展 <素描する少年>1772年 とバラ、つつじ
ルーブル美術館で購入したポストカード 最後のセクションにブーシェなどと同じギャラリーにあるのが、ニコラ=ベルナール・レピシエ<素描する少年>(1772年)である。Nicolas Bernerd Lepicie (第二と最後のeにアクサン) Le Petit Dessinnateur絵画のジャンル(シ ...
<柘榴の聖母> ブルーベリー、ブラックベリーの季節
1か月くらい前になりますが、久々にIKEAへ行き、仕事場の家具買い替えと自宅PCスペースのためのデスクを組み立てました。デスクはIKEAのミッケです。デスクは120cmという規格が多く、省スペースならこのミッケ(80cm)がおすすめかもしれません。組み立てた直後に記念?に写真を ...
薔薇物語 チョーサー ラファエル前派
ラファエル前派展にあった、チョーサーの薔薇物語を主題にした水彩。 ポストカードをフレームに入れて、蕾から咲いたミニバラをいけました。 花瓶はヴェネツィアで買ってきたもの。 今年はミニバラもわりとよく冬を越せたような。良かった。 ワイルド・イブ ...
5月のキーワード 関連リンク
フレスコ画のルネサンス―壁画に読むフィレンツェの美 [単行本] 酸味豊♪一押しブラックベリー《果樹苗》「☆」DON QUICHOTTE~ドン・キホーテ〈全幕〉~ [DVD] [DVD]涜神 [単行本] 5月のキーワード 1.バレエballet 2.小笠原亮 3.動物実験 artforma 4.堤康徳 平 ...