フレームを変えました。カラバッジョ.ブーゲンビリア、ブラックベリー、アイビー、ブルーベリーリーフをいけなおしました。(ひそかにブラックべりー、ブーゲンビリアは根がでないかと思って半分実験...というのも、百合を花がちったあとも(この2週間ほどは本当に忙しく ...
タグ:るひまわり
1月のキーワード (1)クラシックローズの蕾 イクスピアリ 降雪
ワイルドイブの蕾がついていたので、アイビー、オリーブの葉、ローズマリーなど庭の花をいけました。 フレームは、ローラの黒のフレームで(最近こういう重厚なヴィクトリアンぽいフレームあまりみかけませんが、気に入ったデザインで2つもっ ...
年末明治座 <晦日明治座 納める祭> (於:明治座 日本橋浜町 人形町 水天宮・中央区)
29日夜の部、30日昼の部と行ってまいりました、年末明治座。今年はタイトルの通り、本当に晦日。全6公演+大阪梅芸1月という日程でした。行けていませんが大晦日は二公演のあとにカウントダウンコンサートもありました。(日程と体力が解らな過ぎて私は31日は行きませ ...
イスタンブールからの手紙 / 夏の百合、庭のブルーベリー
Akデザインさまよりイスタンブールのポストカードを受け取りました!実はイスタンブルは、Firenze公会議、ゲミストス・プレトン、ベッサリオン枢機卿とのかかわりで、アテナイの次はイスタンブルへ,,,と思っていた都市なのですが、いまだに行く機会が到来せず。むかって左の ...
舞台 「芥川龍之介の恋」(於:渋谷 東急セルリアンタワー JZBRAT )
2日の昼公演、芥川龍之介の恋 木ノ本嶺浩 一人芝居(渋谷 セルリアンタワー内)にいってきましたが、京都のこと(日本美術史的なことと移動する中での感慨)彼の芝居とこの企画のすばらしさについて、それからお芝居をみていて気 ...
菅原伝授手習鑑(略してる典)+るコン (DVD)視聴
少し参加行事や自分で記録しておかないと重要な記録が脳内から消えるおそれがあるので、このあとしばらくは本来的な学術系ブログに一時なると思いますが、どうしても、そろそろ書いておかないと・・・日常生活上で消化不良を起こしそうなので、このあたりで一気に。(辻本さ ...
Giovanni Allvi Piano Japan 2015 (於:浜離宮朝日音楽ホール)
るひまわりさんからのご案内で、ジョヴァンニ・アレヴィの二度目の来日コンサートに行ってきました。新譜のLOVEに加えて昨年リリースされたベスト版からの演奏だったとおもう、そこに、東京公演ならではの”Tokyo Station” YUZEN”(金沢からインスピレーションを得た作品 ...
5月のキーフレーズ カラヴァッジョ アナベルハイドランジア 薔薇:ヘリテージ
ヘリテージが返り咲いてきました、このくらいの小ささで咲いてもかわいらしい。 アナベル、藍姫といった紫陽花といけました。 カラヴァッジョ展 2016への関心が、自分もアート・美術好きとしては話題になっているので、かつて購入したカードをみつけたので飾ってみ ...
舞台「滝口炎上」(於:明治座)
制作記者会見にも招待いただきました、舞台「滝口炎上」(中央区:明治座)へ行ってまいりました。29日の夜公演です。この日は主演、徳川家光役で座長の30歳の誕生日、ということもあり、新傾向の舞台シリーズ化?第一弾ともあり、29日に観劇したいな、とおもっていました。 ...
GIOVANNI ALLEVI His Best1997-2015 2015来日公演6月
THE PIANO OF GIOVANNI ALLEVI His Best 1997-2015 (CD+DVD) (初回限定生産) [CD]Giovanni Alleviヤマハミュージックコミュニケーションズ2015-03-18 ジョヴァンニ・アレヴィの2015年、待望のジャパンツアーが決定いたしました!今年、ニューアルバム『Love』が発売され、さ ...
豊臣伝授手習鑑 るの祭典 上映会+るコン上映会( 於:関内ホール)
関内ホール、豊臣伝授手習鑑 上映会とるコンのオーディオコメンタリーつきDA2、行ってきました。いや、ようやく行ってこれました。 充実した時間でした。 昼の部 ⇒ る・コン 夜の部 ⇒ る典 マチソワで ...
豊臣伝授手習鑑 明智光秀の手紙:るの祭典(明治座・上映会)
年末12月19日から23日(大阪27日)の「豊臣伝授手習鑑 るの祭典(る典)」の上映会が3月14日東京から大阪、名古屋と開催されてますが、もうすぐ横浜です。 (更新してるように3月14日の豊洲pit、私はジンバランでインド洋を観ていたので(今日、 ...
お知らせ る典のホトトギス川柳 続報。
る典 ホトトギス川柳 についてまとめた記事が、トーナメント準決勝まで行っているようなので!(笑)るの祭典へ行かれた皆様や、演者さんを応援(陰ながらでも正面からでも)してる方、もしお時間ありましたら、一票入れてみてください。4記事の結果はいかに・・・?普段あ ...
2月のキーワード (1/3)
2月のキーワード (1/3) 1月の時に言っていた香港の干支の像。とても大きい。 1月のキーワード (1/3) 1 滝口炎上 2 感想 3 マルガリータ 4 美弥るりか 5 1789 ちゃぴ 6 明治座 入戸野伊織 7 舞台 青い鳥 るひまわり るの祭典 8 ク ...
明治座 『滝口炎上』 制作発表会見 (於:明治座スタジオ)
今年5月29日から明治座で上演される新作時代劇、舞台『滝口炎上』の記者会見に行って来ました。 る・ひまわり会員招待として50名が各メディア取材の様子を観られる機会でした。 会場には、『滝口炎上』のフライヤー・ロゴデザインと、お花のアレンジメントスタンドが、とて ...
1月のキーワード モバイル版 2/3
写真は雪が残る金閣。京都日記が更新できていません!少し落ち着いたら再開したい。 1 感想 2 るの祭典 俺の地図帳 3 舞台 4 マルガリータ 5 バレエ Ballet 6 凰稀かなめ ブログ blog る典 ローラ・アシュレイ 7 沙央くらま 8 ...
10月キーワード(1/2)
Manics リッチー・・・PC新しいのを購入したのすが、値段がいいほうがいい、と細かいところがわからにあ夫のおかげで、私にとっては作業になれるまでに時間かかりそうでうす。どうしましょうね...明日は朝からさすがにもっものの骨格くらいついらないと、です。おちつかな ...