テラコッタの鉢で育てているラ・ローズ・ボルドーが返り咲いています。シュートも2本伸びていて来年は大き目のはちに植え替えするほうがいいかもしれません。http://www.gammvert.fr/p-4474-rosier-generosa-la-rose-bordeaux-rosier-guillothttp://www.omoriplants.com/comm ...
タグ:ばら
秋のバラ 返り咲き:パット・オースチン 緑光
イングリッシュローズのパット・オースチン、あまり手入れできてなかったのですが強健なのもあり返り咲きしています。ニュードーンのシュートが伸びているので、手入れしなくては....。レディヒンダリンのつぼみも。ヴァニティ 模様替え 10月エントリー記事(2-5位まで) ...
庭のばら ワイルド イブと睡蓮のつぼみ 表慶館〈上野恩賜公園
ワイルドイブはイングリッシュローズです。秋に近づいて返り咲きしてきました。本来なら夏剪定をし、初夏の花をさかせた体力を株が回復するための、お礼肥をあげなければならないのです。しかし近年猛暑かつ腰椎手術してからはあまり本気にひとりで脚立をだして剪定もできず ...
のばら アンティークローズ種のばら 第4応用
8月は1度お稽古をお休み。久々に先生にお稽古して頂きました。のばらばらで傾真型です。枝を先生のアドバイスでながめてみると逆勝手のほうがよさそうということでいけてみました。、私が育ている薔薇もローズヒップがついています、この枝はのばらの多花の性質から美しい ...
紫陽花とバラ:New Dawn, Winchester Cathedral ウィンチェスターカテドラル
スヴニール ド ラ マルメゾン、返り咲き。ロゼット。 ついにウィンチェスターカテドラルが開花しました。 Winchester Cathedral イギリス大聖堂、ウィンチェスター大聖堂から命名されたイングリッシュローズです。今は鉢で育てています。 ニュードーン。 アナベルハイ ...
緑光, ローラのカーテン 5月キーワード(モバイル版) 記事一覧
緑光、咲くとオレンジ、ピンク系のバラに凛とした白さと緑系の白さのやさしさがあるばらです。 鉢で育ててますが、地植えにしたいような...しかしアイスバーグの悲劇その二になりそうなので、植え替えはしても鉢で育てていこうかなと思っています。 同 ...
薔薇 エイブラハム・ダービー, えごの木の白い花
エイブラハムダービーはイングリッシュローズ!を育てている、と思えるばらです。LD.ブレスウェイトもそうでしたが...おそらく初心者には向いているばらだと思います。鉢から地植えにしてますが今年は花つきはまあまあ...でも株をもう少し育てなくては。えごの木が一晩で満開 ...
ばらのつぼみ テラス スターフルーツ 4月のキーワード モバイル版 Miyakojima
スヴニール・ド・ラ・マルメゾンとパットオースチンは来週には咲きそうです。 早朝庭掃除(朝食をだしたあと・簡単朝食)、スライスしたスターフルーツをドリンクに浮かべてみました。。 今、実家のご近所でいただいた夏みかんも林檎と一緒に簡易サングリア ...
ピエール・ド・ロンサール / スヴニール・ド・ラ・マルメゾン / <アレクサンドリアの聖カタリナ> Artemisia
図版やカタログ、メディアで目にする薔薇の花の写真は大抵、開花したところです。(当たり前ですが)しかしばらを育てていると、つぼみの形や葉の色、棘の多少、香り、葉の艶など種類ごとに特色があります。これは写真ではわかりません。苗を観て決めますが、葉の色も重要で ...
ばら : 緑光と秋の花
モダンローズの緑光。剪定をすると四季咲き、返り咲きするばらは秋の花が開花する季節です。夏は怪我していたのでろくに剪定できず・・・、もはや亜熱帯化しているので、太陽の光を好むばらはどんどん伸びるか暑すぎて根が死んでしまうか、くらいの夏でした。しかも今年は怪 ...