冷製だと朝や暑い帰宅後もいあだけるなあと...と二回目です、今回(材料の都合により)かぶがやや多め。できたものを、(むかしむかし友人から頂いたたち吉のガラス器にもりつけ)さらに、蓮華文皿(河上恭一郎先生の作/ガラスの箸置きも)・・・と盛り付けてみました。ばら ...
タグ:のばら
のばら アンティークローズ種のばら 第4応用
8月は1度お稽古をお休み。久々に先生にお稽古して頂きました。のばらばらで傾真型です。枝を先生のアドバイスでながめてみると逆勝手のほうがよさそうということでいけてみました。、私が育ている薔薇もローズヒップがついています、この枝はのばらの多花の性質から美しい ...