Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

カテゴリ:モノローグ > ダイアリー

東京都 清澄白河にある美容室、サロン ルーアさんにいけばなをいけさせていただきました。スタイリストのきょうこさんには、越谷市のサロンのエリアマネージャーをしていたころから、かれこれ23年以上のお付き合いになります☺️時吉さんにも快諾いただき、シャンプー台の ...

アメリカン大統領選については当日だけでなく、全選挙以来気にしてニュース(国外含む)や関連書籍をっみてきた。既に多くの方がハリス氏と次期大統領のバイデン氏のスピーチの原文、翻訳などを書いていると思うが、個人的にCNNjの同時通訳のかたと同時に聞こえるハリス氏の ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)3月1日に舞台装置担当のセドリック氏にお会いしたときに、たくさんのパリ・オペラ座とフランスのお土産をいただきました!ガルニエ宮のガイドブック、扇子、傘、マスタード4種セット、はちみつ、パテ・ド・ ...

新ギリシア哲学史(12月18日)ソクラテス派:クセノフォン、イソクラテスの講座の回の前に、廣川洋一先生著のイソクラテスについて「フィロソフィアとしての弁論・修辞学」の項を読みかえしていた。その後、納富先生の講座を受けたあとにもとったノートとイソクラテスのカイ ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ミニトートつきです。こちらもデザインがすてき。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on I ...

そろそろ選定をしなくては..とニュードーンとレディヒンダリンを軽く選定しました(二日前にトリガーポイント注射にいって少し楽になったのと朝方風がない晴れ間があったので)まだ花がついており、レディヒンダリンにもつぼみが。紫陽花も選定するために紫になっていた半分 ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)関東ラテン語学習会の新年会でした。(1月12日)この2年ほど参加できていなかったのですが、今年は参加。2000年からとのことなので今回で21回目になるそうです。(私は4回参加) View this post on Instagra ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)30日にいけた正月花。いつもの生花屋さんにはいけず、今回はパルシステムの洋花正月生花を注文し、カーネーションは除いて別の部屋へいけています。花器は草月陶房のいろり。 View this post on InstagramA ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ペンは剣よりも強しCalamvs Gladio Fortior View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)インキュナブラの時代貴重書展の際に旧図書館の義塾図書館ステンドグラス(ステインドグラス) ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)プレゼピオ(presepio)はイエス誕生の場を表したもので、イタリアではクリスマスツリーよりもプレゼピオが有名。もともとは聖フランチェスコが聖書がよめない人の為に演じたものであって、転じてクリスマス ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)12月10日付のアクセス順記事一覧1.2019-11-28BECK <Hyperspace>2.20 ...

1年ぶりくらいですがAPOLLOに行きました。写真展ご一緒したYKさんとランチ利用しました。ギリシャサラダ、今回は赤大根がモロッコインゲンに加えて入っていました!何度も行ってますが、サラダや付け合わせの野菜サイドディッシュが季節ごとに変わるのでメニュー選びも楽しい ...

カラヴァッジョ展、札幌近美で観たかったのですが結局いけておらず、2001年都立庭園美(日本におけるイタリア年)の図録を再読していました。今見ると、シモン・ヴーエ<女占い師>、ホントホルスト、オラツィオ・ジェンテレスキ、ジョルジョ・ラ・トゥールなども展示されて ...

豆福さんの豆バル、名古屋近郊の友人のYKさんからお土産で頂きました!老舗店ということで実は知らなかったのですが、本当に美味しい!ワインやおつまみのお話もよくしてるので、選んでくださいました。新宿タカシマヤさんにもあるみたいです。(草月展タカシマヤの時にぜひ ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)和光のノエルクッキーをお茶菓子用に購入。札幌のおすすめショコラと一緒に、フォートナムandメイソンのイギリスお土産紅茶と一緒にいただ ...

9月上旬、初めてTDS隣接のホテル・ミラコスタに宿泊で2dayパーク利用してきました。以前から一度Seaに滞在しながら行き来したいと思っていたのですが早10数年経過し...娘の誕生日月でもあるので5月頃予約しました。もっと端的な動機を書くと、Queen+来日公演(さいたまスー ...

印刷博物館の「天文学と印刷展」の際に購入したダンテ著作集のハガキです。1909年のシンジョン・ホーンビーによって完成されたとあり、ウィリアム・モリスの私家版運動の影響を受けた作品。三大美書として知られているという。秋のかえりざきでニュードーン、ワイルドイヴが ...

お稽古お休みと彼岸前に花屋さんへ行き、仕事場用の花、観葉植物などを購入しました。自宅で練習するための自由花、菊の節句にあやかっていけました。9月14日頃にいけましたが、まだ元気に咲いています。9月末付けのアクセス順記事一覧です1.2018-10-22Paquita – Mariinsky ...