以前、ヴァージニア大学のデヴォラ・パーカー先生ご夫妻が来日した時に、東京をご案内したのは私でその時の記事はこちらにも記録しています。東京都庭園美術館とBunkamuraの浮世絵展をご案内し、適時英語で解説がない展示作品には説明をするなどし、半日ご案内をしました。( ...
カテゴリ: 文化・歴史・文学
清澄白川、現代美近くのruaさんにお花をいけさせていただきました(2)
View this post on Instagram A post shared by 佐藤 和泉 (@izumy8613) View this post on Instagram A post shared by 佐藤 和泉 (@izumy8613) View this post on Instagram A post shared by 佐藤 和泉 (@iz ...
草月師範を修得しました
草月師範を、修得修業いたしました、申請は2021年3月、先頃先生より師範証を受け取りました。茜家元のメッセージもついています、今後も復習をつうじながらまたあたらしい花、庭で咲く花や枝を取り入れて、精進とまなびを続けたいと考えています。哲学を忘れて生きるなかれと ...
パリオペラ座のお土産
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)3月1日に舞台装置担当のセドリック氏にお会いしたときに、たくさんのパリ・オペラ座とフランスのお土産をいただきました!ガルニエ宮のガイドブック、扇子、傘、マスタード4種セット、はちみつ、パテ・ド・ ...
鈴木信太郎記念館 友の会案内 白水社「ふらんす」2019年11月号
ラテン語学習会のSさんが事務局を務め、発足した鈴木信太郎記念館友の会のご案内です。https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/suzuki/suzukioverview.html豊島区では平成22年にフランス文学研究者の鈴木信太郎氏の居宅をご遺族から寄贈いただきました。 ...
パリ・オペラ座公演 <オネーギン>於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris <Onegin>
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)パリオペラ座日本公演2020<オネーギン>に行ってきました。(3月6日ソワレ)2020年春にオペラ座公演があるよ、丁度一年前に娘がフランス留学+パリ小旅行に行ったときに、ガルニエ宮を案内してもらい(2017 ...
<猫文学のオマージュ展>(於:Gallery幻 千駄木)
2月22日〜3月1日まで開催された「猫文学へのオマージュ展2020」へ行って来ました。(2月27日木曜)文京区千駄木のギャラリー幻さんにて。http://cafegallerymaboroshi.com/20200222.html研究会のシンボル画を担当してくださったり、絵画技法についての講座を担当していただい ...
プルタルコス『似て非なる友について』(倫理論集 モラリア)より Plutarchus: Moralia
タイトルはプルタルコスの「モラリア(倫理論集)」からであり、このモラリアには4つのエッセイが集められている。インキュナプラの時代でプルタルコスの比較列伝(英雄伝)の装飾写本をみたのでプルタルコスを読もうと年末から思っていた。エッセイであるので、何かの待ち時 ...
関東ラテン語学習会新年会
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)関東ラテン語学習会の新年会でした。(1月12日)この2年ほど参加できていなかったのですが、今年は参加。2000年からとのことなので今回で21回目になるそうです。(私は4回参加) View this post on Instagra ...
東洋文庫ミュージアム (於:文京区 千石)
間があいてしまいましたがインキュナブラの時代の貴重書展を観た後に、学友の陽子さんと初めて東洋文庫ミュージアムへ行きました。(12月21日)六義園や後楽園などの庭園散策している時に看板?をみた記憶があり、知人も何人か行っていたのですが実際訪れるのははじめてでし ...
<ゴシック写本の小宇宙>展 内藤コレクション(於:国立西洋美術館版画室)常設展
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) ...
Calamvs Gladio Fortior ペンは剣より強し
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ペンは剣よりも強しCalamvs Gladio Fortior View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)インキュナブラの時代貴重書展の際に旧図書館の義塾図書館ステンドグラス(ステインドグラス) ...
Natale:プレゼピオ ヴェロッキオ展のポストカード
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)プレゼピオ(presepio)はイエス誕生の場を表したもので、イタリアではクリスマスツリーよりもプレゼピオが有名。もともとは聖フランチェスコが聖書がよめない人の為に演じたものであって、転じてクリスマス ...
「インキュナブラの時代」:第30回慶應義塾図書館貴重書展示会 初期印刷本コレクションとその広がり
11月25日から開催していた「インキュナブラの時代」西洋初期印刷本コレクションとその広がり(ダイジェスト)展に行ってきました。グーテンベルグ聖書は12月18日水曜から21日土曜日の期間に4年ぶりに公開されました。(私が高宮先生の英文学(アーサー王伝説とトーマス・マロ ...
Noel Cookie 札幌のお土産, フォートナムandメイソン
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)和光のノエルクッキーをお茶菓子用に購入。札幌のおすすめショコラと一緒に、フォートナムandメイソンのイギリスお土産紅茶と一緒にいただ ...
GUCCI BLOOM:Ambrosia di Fiori
10月末にシューズのメンテナンスに行った折に、新しいBLOOMのフレグランスを紹介してもらいまして、ヴァニティに並べて写真を...フローラのブックレットは銀座店の担当者様から頂戴しました。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this pos ...
Burberry GINZA preview;バーバリー銀座:プレビューイベント
11月17日にマロニエ通り沿い(中央区銀座)に新店舗でオープンしたBurberry GINZAのプレオープンイベントに16日午後にご招待いただき行って来ました。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia ...
どうだんつつじ オーガスタ(ストレリチア)をいけました
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)過日更新した目黒雅叙園でのいけこみ+あげばなの後、先生から花材を持ち帰らせていただき、仕事場と自宅のリビング(書斎)にいけました。オーガスタの存在感はすごい。これをドウダンツツジのあおあおとし ...
いけばな×百段階段 (於:目黒雅叙園)
目黒雅叙園で開催されている(9月より)いけばな×百段階段展。展示を拝見したのは11月23日です。加えて、20日のいけこみ、23日のあげ花〔次の展示のための撤収)もお手伝いしてきました。いつも展示を拝見している立場から、また自分自身のお稽古・レッスンでじっくり時間を ...
新ギリシア哲学史 (22)アンティステネス Antisthenes
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ギリシア哲学史(22)講座へ出席した時の覚え書きです。9月講座、2019夏期の最後がプラトンの哲学と思想で、秋期はアンティステネス、アリスティッポス、イソクラテス、つまりソクラテスの弟子たちの思想 ...