http://www.queenonline.com/news/greg-brooks-our-man-in-japan-says-sayonaraさいたまスーパーアリーナ(於:さいたま新都心)のQALのLiveに行ってきました。(1月26日二日目)過去の日記に書いたとおり先行発売(有料会員)からじつに8次プレオーダーなどでことごとく落選 ...
カテゴリ: music
Queen展(於 日本橋高島屋) 日本盤ベスト盤 公式投票結果
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)初日の1月15日に行ってきました。アートワークジャケットのカード中心に買おうと思い、先に物販を見てから前売り券で入場。待ち時間はなしで混雑なくゆっくり見られました。帰宅してから額装しました。イン ...
写真展 ”Rock The Best” (於:リコーイメージスクエア銀座)
ミュージックライフ(洋楽雑誌)等で海外アーティスト、ロックミュージシャンの写真を撮影されていた写真家の長谷部宏氏の写真展に行って来ました。告知では(昨年の映画からブームにもなっている)Queen、Beatles、エルトン・ジョン等などが主にメディアプレスリリースに掲 ...
BECK <Hyperspace>
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)https://www.universal-music.co.jp/beck/02. Uneventful Days03. Saw Lightningベックの新譜を発売日の11月22日に購入して早速その日の昼から聞きました。colors は色彩的な意味もあるけれども、多種多様 ...
Manic street preachers " This is my thuth tell me yours" 20th Aniversary Show (Zepp Diver City Tokyo, Toyosu PIT)
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)3年ぶりの来日公演、RESISTANCE IS FUTILE 発売後初ライブになるマニックスのライブへ行ってきました。9月26日(台場)、27日(豊洲)の二日間。International blue シングルリリース当時からこれは近々 ...
Cornelius Performs Point (於:Bunkamura ORCHARD HALLオーチャードホール)
Cornelius Performs Point オーチャードホール(東急Bunkamura)行ってきました。リキッドルーム、大阪、オーチャードの日程ですが、リキッドはあとから追加になったのでこちらが最初に決まった公演です。POINTはリリース時、本当に一番聞いたアルバムで、それも発売日に購 ...
Cornelius Performs Point 2019 (於:恵比寿リキッドリーム)
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)2019年7月の恵比寿リキッドルーム、いってきました。間があいてしまいましたが、とても良かったので二日間くらコーネリアスの音源や先にリ ...
タワレコ40周年
タワレコ40周年らしく、キャンペーンハガキを貰ったのでいくつか写真をとりました。(一部投稿済)コーネリアスのリミックス集:CM2Radiohead 2nd The Bends1st(の前のEPも持っている)とこの2nd、KIDAが一番聞いたように思いますOK.computer が映画に使われてしまいそこ ...
"Withdrawn Traces” Searching for the truth about Richey Manic ( Richey Edwards's personal archive)
Withdrawn Traces: Searching for the Truth about Richey Manic, Foreword by Rachel Edwards [ハードカバー]Foreword:I was 24 years old when I last saw my bother, Twenty-four years have passed since the the say that he went missing. Ihave been without him for ...
Cornelius, 新インドアフェス Q (於:両国 国技館)
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)4月14日日曜日、新インドアフェスQに行ってきました。実はあまりフェスにはいかないので初フェスくらいの参加度です。コーネリアスとゴダイゴ目当てです。両国は家人側の母方親族がいることもあって、以前食 ...
vichy * ギュスターヴ モロー美術館のカード
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ヴィシーのお土産、水、温泉水が有名です。キャンディとミントタブレット。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)Vichy のロゴがみえます View this post on InstagramA post sh ...
Queen リンク集 (4) ”ボヘミアン・ラプソディ” ”Houston1977” ”Jubilee night at the Court”
2月くらいから追記しようと思いつつ、なかなかまとめられていなかったQueenまとめです。写真はHouston1977のライブDVD。ようやく購入した後にとったメニュー画面です。ライブ盤の音源はトラブルがあったLiarをカットしたものは輸入盤で買えます。この「世界に捧ぐ」アルバム ...
Queen リンク集Vol4. ”News of the World” NHKインタビュー 英語全文掲載 ほか
世界に捧ぐ [CD]クイーンユニバーサル ミュージック2018-12-12NHK国際部の方が取材をして映画「ボヘミアンラプソディ」公開後、初めてインタビューを受けたQueenのメンバー、RogerとBryanの英語原文全文がNHKWORLDのサイトで公開されました!インタビュー ロジャー・テイラ ...
Queen リンク集 VOL.3 Montreal81' Queen供NHKインタビュー(Roger・Bryan)VRコンテンツ
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)NHK(国際部の記者の方が取材)ニュース9とその後、ネトバズという番組で流れたブライアン・メイとロジャー・テイラーのインタビュー。最初ニュース9では10分程度の枠での放送でした。反響が大きく ...
Ripple Waves tour T :Coenelius
東京国際フォーラムでサイズ切れになっていたリップルウェーヴのデザインTシャツ(黒)ロングTと半袖をワーナーダイレクトで購入。掲載が遅れましたが、けっこう着ております。スリーブにもプリントがあるので、薄いダウンのベストなどを着てもコーネリアスTとわかるのがいい ...
Queen リンク集 VOL.2 BBCドキュメンタリー「輝ける日々」 ”Queen -DAYS OF OUR LIVES" A Kind of Magic, Queen, A day of the race
映画『ボヘミアン・ラプソディ』最初に感想を書いた時は3回目鑑賞でしたが、5回目鑑賞しました。(4回目はTwitterのフォロワさんにお付き合いいただきました。Uさんも2回目とのことでした。)5回目は再びIMAXで鑑賞。その間に過日書いたWembry86' Ra ...
詩と音楽 オルフェウス、ホラーティウス、フィチーノ、クリストフォロランディーノ、ボッカチォ 「詩論」「三重の生」
ルネサンスの神秘思想 (講談社学術文庫) [文庫]伊藤 博明講談社2012-02-10伊藤博明先生のルネサンスの神秘哲学を再読していた。(ちょうど冬の天体ショーや思いがけず聴きなおしているQueenの曲やコンセプトにはリベラルアーツ諸学が関係していると思っていたのもあり)「す ...
Queen リンク集 Wembry86’ Rainbow74’ A Night of the Opera
実は4回目を見に行ってしまったボヘミアン・ラプソディ。その間にいくつか動画をみたり過去記事を読んだり、LPコレクションの1を聞いたり、Wembry86のLIVEDVD、Rainbow74のLIVEDVD(2014年版)をタワレコの店頭で購入して自宅で観たりしていました。初期のLIV ...
映画 『Bohemian Rhapsody ボヘミアン・ラプソディ』(4DX版・IMAX版)
映画 ボヘミアンラプソディを1回目4DXを観に行きました。半年ほど前にミュージックエアでQueen特集をやっていてインタヴューやQueenの曲の特色、他にない要素などとクリップ、ライブから抜粋して構成した番組を見ていました。私がQueenを聴き始めた ...
Audioarchitecture展 (3回目:東京国際フォーラム公演後)7インチsingle
10月14日まで開催していたAudioarchitecture展、10月11日に再度行ってきました。3回目。NOWARのステッカー、取り置きしてきた7インチアナログ盤も引き取ってきました。国内外問わず、平日でしたがかなり閲覧してりいる方いました。國際フォーラムで、「カクテルパーティ効果 ...