View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ダイニング側に黒芽やなぎ、彼岸桜、洋菊2種をいけました。こちらは縦の添え木どめです。古賀郁さんの油彩テンペラ画。インキュナプラの時代の貴重書図録。 View this post on InstagramA post shared by o ...
カテゴリ: 輸入住宅・インテリア
床あがり つつじ、ブプレリウム、洋菊:Floor Position Arrangement
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)お稽古でのしあがりはこちら。手作りの花器をお借りしています。https://www.facebook.com/ikebana.sogetsu/いけばな草月流 Sogetu FBいけるちゃん https://twitter.com/ikeru_chanいけばな草月流 HANA S ...
LAUDEN, D’ARGOUGES CHOCOLATE
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)ミニトートつきです。こちらもデザインがすてき。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on I ...
庭の花 彼岸桜
そろそろ選定をしなくては..とニュードーンとレディヒンダリンを軽く選定しました(二日前にトリガーポイント注射にいって少し楽になったのと朝方風がない晴れ間があったので)まだ花がついており、レディヒンダリンにもつぼみが。紫陽花も選定するために紫になっていた半分 ...
水仙、ひゅうがみずき、レースフラワー
いけばな(草月)お稽古で水仙の課程を学びました。袴の扱いや葉の組み合わせ方法、活かしかたなどを先生から教えて頂きました。今回は、枝ものにひゅうがみずき、水仙の白さと葉のやわらかいグリーンにあわせてレースフラワーをあわせました。写真上2つは自宅でいけなおし ...
Verrocchio ヴェロッキオ展のカード ロッソ・フィオレンティーノ Rosso Fiorentino
ヴェロッキオ展のカードとリヒテンシュタイン展のカードを飾りました。最初ラファエロの「ヒワの聖母」のカード(キャビネ版・イタリアのポストカードはこの型が多い)を入れていたフレームにいれましたが、こちらに変えました。http://visitaly.jp/recommend/leonardo500-it ...
2020:蘭を中心に;オンシジウム、松、デンファレ
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)30日にいけた正月花。いつもの生花屋さんにはいけず、今回はパルシステムの洋花正月生花を注文し、カーネーションは除いて別の部屋へいけています。花器は草月陶房のいろり。 View this post on InstagramA ...
豆バル:名古屋の豆専門店
豆福さんの豆バル、名古屋近郊の友人のYKさんからお土産で頂きました!老舗店ということで実は知らなかったのですが、本当に美味しい!ワインやおつまみのお話もよくしてるので、選んでくださいました。新宿タカシマヤさんにもあるみたいです。(草月展タカシマヤの時にぜひ ...
GUCCI BLOOM:Ambrosia di Fiori
10月末にシューズのメンテナンスに行った折に、新しいBLOOMのフレグランスを紹介してもらいまして、ヴァニティに並べて写真を...フローラのブックレットは銀座店の担当者様から頂戴しました。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this pos ...
「踊るマイナス」(ナポリ国立考古博物館)
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)まだ紅葉していないもみじと菊(スプレーマム)けいとうをいけました。フレームはナポリ国立博物館から来日展示されたときの「踊るマイナス」10月15日付のアクセス順記事一覧です。1.2019-09-30Manic street ...
セロシア、孔雀草、けいとうをいけました:Ikebana Free Style Celosia Perennial aster
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)配 ...
秋ばら New Dawn Wild Eve ローズヒップ:「ダンテ著作集(Dante Alighieri)」(1909)ジョン・ロダン・スペンサー<楽園追放>
印刷博物館の「天文学と印刷展」の際に購入したダンテ著作集のハガキです。1909年のシンジョン・ホーンビーによって完成されたとあり、ウィリアム・モリスの私家版運動の影響を受けた作品。三大美書として知られているという。秋のかえりざきでニュードーン、ワイルドイヴが ...
アクア・フィオーレ BLOOM ACQUA DI FIORI
下書きのままにしてしまったのですが、夏用のフレグランス、GUCCI Aqua di fiori を買った時の写真です。アメリカンリョウブをいけたときの枝を一緒にヴェネチアングラスの花瓶にいけました。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this ...
レリーフ:Relief works, 草月, Sogestu
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)草月流お稽古テキスト5のレリーフ作成です。半立体の壁掛け作品を目指す課程です。壁作品の場合は、生花をアレンジに加えて構成しますが ...
てっぽう百合;二コラ・プッサン <アルカディアの牧人たち>(ルーブル美術館収蔵)
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)写真は、6月中に一輪だけ先に咲いたてっぽうゆり、アナベルとアイビーです。それから、2月から3月にかけてフランスに行っていた娘に頼んで買ってきてもらった、二コラ・プッサンの<アルカディアの牧人たち> ...
Arrangement on the Wall植物を使った壁作品 階段ホール 壁
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)スモークツリー他を使った壁作品を自宅で再構成したときの写真です。新 ...
Daubigny:<リヨン郊外ウランの川岸の眺め>(1848);アナベルハイドランジア、ばら、やまぼうし、紫陽花
ドービニー展で買ったカードを飾りまして、アナベルが咲いて来たのでいけた写真です。その前の花菖蒲をいけた時の写真です。ダヴィネス。山法師と紫陽花、ばら2種。まだ百合は開花しません。バラもまだ咲いています。気温差が激しいからでしょうか。"Withdrawn Traces” Se ...
シャルル=フランソワ・ドービニー <Le voyage en bateau> (1862) :Daubigny:ドービニー展
ドービニー展(損保ジャパン東郷青児記念美術館・新宿)に行った際のエッチング集「船の旅」のカードとバラ2種、紫陽花、新緑のもみじ、風知草をいけたところの写真です。(一輪挿しは久米島のやちむんのものです)6月30日まで。https://www.sjnk-museum.org/program/current ...
アンジェラ(ばら)と紫陽花、リョウブ GUCCIGARDEN GUILTY
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)フローラガーデンシリーズはどれも愛用してますがそれとフローラ、ギルティを庭のバラと一緒に。(ヴァニティ・洗面台)5月中に満開になっていたエゴの木。実はまくと新芽がでてくるようです(鳥も食べにく ...
紫陽花 バーンジョーンズ 山法師の花
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)Edward Burne-Jones《Pyramus and Thisbe》1872-76エドワード バーン=ジョーンズ<ピュラモスとティスベーりょうぶ> (令法 Clethra barbinervis と紫陽花をあわせました) View this post on InstagramA ...