まだ紅葉していないもみじと菊(スプレーマム)けいとうをいけました。
フレームはナポリ国立博物館から来日展示されたときの「踊るマイナス」



10月15日付のアクセス順記事一覧です。




1.2019-09-30Manic street preachers " This is my thuth tell me yours" 20th Aniversary Show (Zepp Diver City Tokyo, Toyosu PIT)
2.2018-10-22Paquita – Mariinsky – 1ere partie  ”パキータ”:グラン・パ;マリインスキーバレエ(エカテリーナ・コンダウーロワ), パリオペラ座(ミリアム)E. Kondaurova 
3.2017-01-15<ライモンダ>パリオペラ座:Raymonda Grand Pas -Marie-Agnes Gillot, Jose Martinez
4.2019-08-22Cornelius Performs Point  (於:Bunkamura  ORCHARD HALLオーチャードホール)
5.2019-10-12秋ばら New Dawn Wild Eve ローズヒップ:「ダンテ著作集(Dante Alighieri)」(1909)ジョン・ロダン・スペンサー<楽園追放>
6.2019-10-07朝倉彫塑館: Asakura Museum of Sculpture (Atelier, Study, Gerden);朝倉彫塑館の白と黒 CONTRAST: Color, Material and Texture
7.2019-10-03菊、すすき、みやまりんどう、われもこうをいけました(自由花)
8.2018-04-27英国アンバサダーアワード授賞式 (1) Moving Forward with AI(於:駐日英国大使館)
9.2019-06-06"Withdrawn Traces” Searching for the truth about Richey Manic ( Richey Edwards's personal archive)
10.2018-12-17Queen リンク集 VOL.2 BBCドキュメンタリー「輝ける日々」 ”Queen -DAYS OF OUR LIVES"  A Kind of Magic,  QueenⅡ, A day of the race
11.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング
12.2010-09-18リッチー・ジェイムズ・エドワーズ ”Revol" "From Despair to Where”
13.2017-03-02インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(1) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental クラブルーム
14.2010-11-02ラ・バヤデール パ・ド・カトル
15.2017-03-13シンガポール 羽田 デンパサール SQ シーフードミール、フルーツプラッター BBC 機内プログラム
16.2019-06-03<ラファエル前派の軌跡>展:Parabpla of Pre-Raphaeltism, Italy: A Poem Samuel Rogers Tuner Ruskin Rossetti Burne-Jones & Morris (於:三菱一号館美術館 丸の内)
17.2008-12-27ラファエル前派の画家 / イヴリン・ド・モーガン"フローラ” ”死の天使”
18.2015-10-07絵画技法(追:当日動画)画家:古賀郁さんによる 油彩とテンペラ混合技法 講座 主催
19.2019-08-06剣山なしで水盤にいける技術を高める:Improving your technique ”In a Suiban without kenzan" アメリカンリョウブ、アガパンサス
20.2010-09-02マニック・ストリート・プリーチャーズ 2010.11月来日公演/ リッチー・エドワーズ過去インタビュー
21.2018-01-17コジモ・デ・メディチからマルシリオ・フィチーノへの書簡 フィチーノの返事 抜粋日本語訳(Letter of Marsilio Ficino, Cosimo de Madici to Marsilio
22.2015-04-16比較と考察:ケチャックダンス、バロンダンス KECAK&FIRE DANCE, BALON DANCE (Intercontinental(Taman Gita Terace),Ubudo, Ulwatu Temple)
23.2015-08-14先斗町から鴨川、京都ホテルオークラ(1)〜本能寺
24.2018-12-17詩と音楽 オルフェウス、ホラーティウス、フィチーノ、クリストフォロランディーノ、ボッカチォ 「詩論」「三重の生」
25.2018-10-10Cornelius コーネリアス:Cornelius Mellow Waves Tour 2018(於:東京国際フォーラム ホールA )TOKYO International Forum Hall A)
26.2010-02-27図書館と美術館の近代的起源 ラウレンツィアーナ図書館とウフィツィ美術館
27.2017-07-10Cornelius 『CORNELIUS performing Fantasma USツアー』 密着ドキュメンタリー・完全版 (speceshowerTV)
28.2019-03-15イタリア ルネサンス文学哲学コレクション 
29.2019-08-01レリーフ:Relief works, 草月, Sogestu
30.2018-10-15”他権者”としての人間存在 − ”自権者” 問題の根深さ 医学部受験不正問題




ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ