
夏は春につづき野菜が美味しいということで作った野菜料理 全部簡単なものばかりですがすぐにできる+素材の味がわかりやすいものをということで
国産アスパラガスをさっと湯がいて(塩をいれたお湯で2分くらいゆで)白だしにつけます。盛り付けたもの。
甘みとうまみがいきますし簡単かつ色もきれいに仕上がり、油を使わない
(春のアスパラガスシーズンの太目なものは皮をむいてオリーブオイルと塩で焼く またはそれにポーチドエッグをのせたりオランデーズソースをつけてもいいですが、夏なさっぱりと・・・
冷酒にもあうと思います

元木栽培の椎茸でいいものがあったらチーズをのせてこれはオーブントースターで焼くだけ。仕上げに少々オリーブオイル。好みで岩塩か雪塩。

これは気に入ってる小鉢の器で、小松菜と油揚げ(豆腐屋さんの油揚げ)の煮びたし。

ごく普通の茄子焼。出汁をかけてもいいですが、生姜おろし+醤油のオーソドックスでも鰹節+だしでも。
茄子の煮びたし(こんにゃくと炒め煮にする)もいいです(写真はとってません)

水茄子。浅漬けが一般的ですが灰汁がすくなめな新鮮なものだったら刺身のようにして食べても美味しい。
昆布だし+白だし。
いりごまをこのみでつけてもいいし、大葉をきざんだものをあわせても美味しいと思います。

にほんブログ村
どれも5分以内で作れる+野菜を食べたいけど調理時間で火をあまり使いたくない
- プットーのフレスコ<花綱を伴う小プットー>(アンドレア・カスタ―ニョ) /Waitrose Duchy organic tea
- MANICS : International Blue 〜 La Tristesse Durera (Scream To A Sigh)
- 羅布乃瑠 沙羅英慕 サラエボのケーキと珈琲セット Minton V&A
8月のアクセス順記事
コメント