FullSizeRender

1月にいけたおもとですが、水盤をかえてまだ青々ときれいです。
マッスと線で使った、なでしこと丹頂アリアムを家ではこうしてコンパクトにいけてみました。
なでしこをいけているのは、以前に私の先生からいただいた花器です。




29573128_1470468196398411_6796706127165870771_n


こちらは、ツツジとゆりの新種をいけたときのもの。



29791051_1470468319731732_805937763992446651_n



IMG_1506

ニュードーンは満開です。長くつかっている英国製オーナメント。頭部には花やアイビーをうえることができますアネモネの少女と対。

IMG_1505


ユリもインディアンサマーが咲きそうです。紫陽花もそろそろなので、本当に早い。
薔薇が咲いても次の日が雨や強風で、なんだかかわいそう・・・
ニュードーン、レディヒンダリンは元気です。

IMG_1443


今年はやまぼうしが綺麗にさいています。

薔薇は、アーチの、シュネバルツァ―の写真を撮り忘れました・・・。



FullSizeRender


FullSizeRender


ルドン、バーンジョーンズ、ラテン語祈祷書のカード、ニュードーン、紫陽花、ドウダンツツジ、ヘデラなどをいけたところとシルバートーン。



1月の記事トーナメント (ずっと掲載してませんでした、ので半年たってしまいましたが) 5-20位



ゴッホ展 Van Gogh&Japan  (於:北海道近代美術館) 《夾竹桃と本のある静物》ポストカード

クランベリーズ:The Cranberies

ボジョレー開けてみました ヴァニティにイタリアの花文字カード 11月記事一覧

古民芸 遊さんへ (光明寺 西山 京都)

Primo Levi :レーヴィ:「天使の蝶」「周期律」 新装版 (イタリア文学科学エッセイ) 溺れるものと救われるもの 休戦 (岩波文庫)

奈良:東大寺 三月堂 二月堂 絵馬堂茶屋


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ

https://www.facebook.com/ikebana.sogetsu/
いけばな草月流 Sogetu FB
いけるちゃん https://twitter.com/ikeru_chan



5月記事一覧 24日付

1.2017-03-02インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(1) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental クラブルーム
2.2015-05-27山あじさい:「藍姫」「紅(くれない)」 アナベル・ハイドランジアも咲きました
3.2015-09-11The Five Star Stories X掘 FFS)終わりある世界 / 人間の進化と記録について
4.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング
5.2018-05-14Cornelius: NPR Music Tiny Desk Concert, あらきゆうこさん音楽トーク(於:渋谷:道玄坂ロック)
6.2018-05-15英国アンバサダー授賞式(2)PENDERYN(Wales)ROSE LEMONEDE PIMU's   
7.2018-05-16エドワード・バーンジョーンズ, 今年咲いた薔薇バロン ジロード ラン - Baron Girod de L'Ainとレモンの花
8.2018-05-19ルドン - 秘密の花園展 FLORE D'ODILON REDON (於:三菱一号館美術館 ・丸の内)
9.2018-05-15奥日光と中禅寺湖畔 国際避暑地の面影 レストランランチ
10.2018-05-17歴史と暴政(On Tyranny, 僭主制)
11.2018-05-14デルタ航空 (DL・HND-LAX)復路
12.2017-03-13シンガポール 羽田 デンパサール SQ シーフードミール、フルーツプラッター BBC 機内プログラム
13.2018-04-27英国アンバサダーアワード授賞式 (1) Moving Forward with AI(於:駐日英国大使館)
14.2018-05-17プラド美術館展 (於:国立西洋美術館 上野)
15.2018-05-17ドウダンツツジ New Dawn シャガ 5月写真
16.2018-05-21アナベルハイドランジア / カリフラワーと海老、ズッキーニのココナツカレー
17.2018-05-14清澄庭園 (清澄白河)〜深川
18.2017-05-18 春水堂:タピオカ鉄観音ミルクティ― (於:表参道 明治神宮前)
19.2009-02-06本当ならそろそろ薔薇の手入れの時期(クラシックローズ)
20.2017-06-07シュラスコ ビュッフェレストラン、Rio Grand Grill 於 舞浜 イクスピアリ
21.2018-05-01Gucci ”Guilty Absolute” pour Femme ギルティ・アブソリュート 
22.2015-08-14先斗町から鴨川、京都ホテルオークラ(1)〜本能寺
23.2017-11-28GUCCI ギフトカタログ 2018よりアートワーク
24.2018-05-14なでしこ、丹頂アリアム マッスと線 (Composition of Mass and Line)
25.2017-01-24玄関ホール 吹き抜け:ローラ・アシュレイのクリフトン 北海道のバームクーヘン 
26.2017-05-11”大神オーディンも照覧あれ...” 
27.2008-12-27ラファエル前派の画家 / イヴリン・ド・モーガン"フローラ” ”死の天使”
28.2015-03-19Intercontinental Bali ⑴ バリ島 インターコンチネンタル・バリ(ジンバラン)滞在
29.2016-12-22ルイス・マンフォード Lewis Mumford ;「科学技術社会の未来を決めるのは誰か」 再読
30.2018-05-14ゆり、ドウダンツツジ あらゆる角度から (To be viewd from all angles)




なぜかfssの記事が上位に・・・新刊の感想がまだかけてませんがおいおい。
科学技術の未来を決めるのは誰か、日本の科学技術はどこへいくのか、
ようやく問題に気が付いたからなのか、文部科学省が高校生を対象に25人選抜で夏合宿を行うという企画を聞きました。問題解決能力は問題の発見と問いの設定、具体的な案、複数の選択肢、状況判断と選択・・・
は必要で、、あらかじめ解ける問題を解く能力と、これらは違い、できれば同時に学ばねばならないと思うのですが、・・・・

株分けしたアナベル、順調にすこしずつ増えているようです。
山紫陽花も、すこしずつ蕾がついています。

IMG_1160


バロン・ジロー・ド・ラン

31945088_1506511429460754_4984513085508157440_n

夜に撮影したアンジェラ。よりクラシックなものなら、ローブリッターをおすすめします。

IMG_0903IMG_0901

IMG_0922





31948192_1506511426127421_3623709382748930048_n




IMG_1230


シュラスコのレストランを閲覧していただいているようですね、先日お正月ぶりにイクスピアリは響の詩へ行ってみました。野菜が充実していて春メニューにすこしなっていました。鰆やサラダなど。