
東京駅に戻る前に奈良へ。
東大寺周辺をまわりました、奈良は二年ぶりですが東大寺周辺はさらに数年ぶり。
三月堂にいきたくて行きました。別記事にしましょう。
博物館は休館日で入っておりませんが外観。
12月記事 エントリー分の2位―9位です
ヴァニティ 模様替え 10月エントリー記事(2-5位まで)
中林忠良 銅版画家展 ”腐蝕の海 / 地より光へ” (於:川越市立美術館 kawagoe city museum))
川越
Colors Contrast:色をいける 槍鶏頭、レッドウィロー、てまり草 〜Glenn Gould?Remembrance〜
小樽麺 ”豆の木”
載せ忘れているので11月分も (2位―9位)
野ばらとカーネーション、リューカデンドロン
Manics ”Resistance Is Futile”(2018.4)
万両 やまぼうしの紅葉
ヴァニティ:サンドロ・ボッティチェリ・ジャスミン 8月エントリー記事1-3位 |
4月22日 23日 三田にて |
"対話篇ピレボス”の読解の前に
Never Let Me Go : 10月の記事一覧
GUCCI 銀座 フルリニューアルオープン
9月記事一覧2位?5位 秋の味覚 渡り蟹のココナツミルク煮作りました |
Colors in the same tonal range : 色をいける 同系色 グロリオーサ、トルコキキョウ、菊2種

鹿と共生してる奈良は日本のローマのように感じます。

猿沢の池の日没時。
風が凪いで水面に夕陽が反射します。




Beckの地上波放送、見ました。
スタジオLIVEはなかったのですが、来日公演でオーディエンスへのメッセージがあってよかったです。
Beckはいつも春に来日する気がしてます。2月末がオーストラリア(メルボルンほか)、5月がダブリンのようなので3月初旬か4月初旬にこないかなあと思っています。コーネリアスはアメリカツアーですね!
アメリカツアーの前にまた、国内ツアーを終えて+スタジオLIVE放送とかないものでしょうか。
1月はNHKで放送があるようですが、ベックもたしかMTV?で新木場コーストのLIVE放送があったはず。
http://www.mtvjapan.com/news/music/29837
それから、エドガー・ライト監督作品 Baby Driver 主演ベイビー役のアンセルがゴールデングローブ賞ノミネートです。http://www.bd-dvd.sonypictures.jp/babydriver/
http://eiga.com/news/20171201/11/
グラミー賞にもノミネートされてましたか!

近鉄特急は快適でした。座席ごとに電源がありました(新幹線は窓際にしかない)
時間までふらりとはいった喫茶店で、ピスタチオムースと大和茶のセット。
本来的なCafeみたいに、談話したり活動予定をきめたりそんな雰囲気。
次は奈良に一泊しながらもうすこし奈良を散策したいですね。
唐招提寺も修復後にまだいけてませんし、久しぶりに斑鳩も。
私の修学旅行時(中3)も奈良は行程上カットされてしまったのですが(よって自分でいくことが多い)ぜひ斑鳩(法隆寺、法起寺、法輪寺ほか)、飛鳥から東大寺周辺は㏠修学旅行に組み込むほうがいいと思います。
8世紀日本のインターナショナル。
- クナイプ 菩提樹 ワイルドリコルダー バレリアンホップ11月記事一覧
- 大山崎美術館(京都 西山 山崎) 有本利夫展
- 『秘密の現実展』 2017-日仏幻想芸術展- Suprarealisme dans l'art exposition d'artistes franco-japonaise (エスパス・クリスティアン・プジョー)
京都駅のクリスマスツリー。
京都駅は池袋東武側や渋谷駅マークシティ側のような雰囲気です。駅前は新橋並の混雑。
コメント