シーフードレストランのメヒコに行って来ました。昨年秋の誕生日お祝いに弟夫婦がお土産で買ってきてくれたのがメヒコのカニピラフ。とても美味しかったので、ぜひ店舗にも行きたいと思っていました。茨城までは行けないので、浅草店へ。(足立区役所店と有明店もあります)

友人のKさんも以前守谷店に行ったことがあるとのことで、一緒に休日ランチへ。セットメニューのカニづくしメニューのほうをチョイスしました。蟹みそと刺身、ソフトシェルもついてきます。カニピラフは殻付きとむき身、サイズが選べます。パプリカの風味がきいていて、それがとてもカニのうまみを吸ったピラフとあっているのです。
(持ち帰りもできます)

   




   前菜のかにみそとカニの刺身。イタリアのドライな白ワインとあわせて頂きました。



  
 ズワイガニ。マヨネーズベースのソースと三杯酢がくるのでお好みであわせていただきます。   





    ソフトシェルの揚げたもの、ソフトシェル好きなのでメニューにあると食べるのですがあつあつでふんわり美味しかったです。

この他にサラダ、スープ、デザートにアイスクリームいちごソースかけ、ドリンクがつきます。

サイドメニューが選べるコースもあり、次はそれにしようかと..しかしカニみそと刺身も捨てがたい。
他にも気になる一品料理がありました。

浅草公会堂方面です。五重塔のあたりまで散策し、舟和で草餅を買って吾妻橋のほうまで行きました。 


連休中とあって水上バスはすごい行列でしたが、今度は浜離宮のほうまで行ってみたくなります。
昼にワインを飲んだのに、吾妻橋を渡りアサヒビールまで行って来ました。
吾妻橋のたもとは、スカイツリーとアサヒビールの泡モニュメントが一緒に撮れるので観光客に人気のフォトスポットになっていました。



メヒコのお料理美味しいので近くに店舗が増えないかなと思っております。

ちなみにメヒコはメキシコの意味です。会社の概要に説明が載っています。
私は昨年初めて知ったのですが、話すと意外と知ってる方が多くて、隠れメジャーなのか??と思っていたり...美味しかったのでまた行きたい。