image

PLAZA(インペリアルPLAZA)のエントランスも桜色、全館に桜色のアプローチが。




東宝の隣のビル(要するにシャンテ前)完成してきました。けっこう立ち止まって写真を撮っている方もみかけます。(私もだが....)



   

GUCCI銀座店のディスプレイ、阪急側はブルーのハーバリウムを中心にしたディスプレイです。
(電池のメンテナンスに行ったのでした)

2017-03-24-17-44-06


    image

バルバラルミュウでランチ...ジェノベーゼのクリーム。




2017-03-26-17-22-18

以前のえるさんにいただいた手作りのイースターエッグ、今年も出しました。

2017-03-26-17-23-17

ヒガンサクラ、または小彼岸。




<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fpermalink.php%3Fstory_fbid%3D1944562882447127%26id%3D1670448016525283&width=500" width="500" height="552" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true"></iframe>

ブリドリ+nextの2月、3月分(第3回、4回)を観ました。
少し感想を...第3回は3月放送でしたが再度。朝美さんと蓮つかささん。れんこんという愛称で前に美弥ちゃんが呼んでいるのを聞いて覚えています。緊張...!されてましたが、なんとなく素の感じからすると下級生のときの明日海さんとか月船さららさん系統な気がするので、メイクとか押し出し度をそんな感じにするといいのではないかと思っておりました。それにしてもほんとうに和やかで見ていて愉しいです。美弥さんが読書する写真はすごいなあーと思いました。さすがです。緑ピンクの取り合わせも、紫レモンイレローも配色わかります。(これは正しくは4回の紫門さんのところででてくる)緑ピンクはウフィッツィ美術館の公式グッズカラーリングでもありますね。
第4回も...響さん、紫門さん。白いグランドピアノがあるの?とか白馬にのっているとか聞かれるロイヤルゆりやさん(笑)「いずれは...」夢を壊さないお答え! もういっそ不二周介的なキャラを目指せばいいのでは、とりあえずは、マイ・ビリヤードのキューあたりからどうでしょう。録画したあと翌日もう一度見てしまった。また付け足します。それにしても紅さんの時から思っていますが、美弥ちゃんは上級生相手だと参謀タイプ、下級生でも導いてあげていたりでみなさんの良さや面白さが出ますよね。今回の東急ハンズでの「私、版画が得意で賞をもらったことがある」 なんだかわかります、私も版画好きでしたし彫刻刀使いにはまりまして、やはり賞をとったことがありますねえ...。









パリオペラ座のバレエリュス、日本橋 東宝シネマで観て来ました。
ティツィアーノ展とともに感想は別記します。