
3月になりまだ関東・首都圏では20度を超える気温はないそうです、今日も10度以下、7度、朝は4度といった気温です。しかしだんだんと日の出は早くなっており春を感じます。

ゆきやなぎが満開です。

新緑も美しいので枝ごといけてもきれいです。

ばらの新芽も少しずつ出てきました。
そして....ばらのシュートも出てきました。それにともないもちろん庭の草も活発に...そろそろ早朝に除草作業をしなくてはならないでしょう。雨がなく風がない日には作業しなくてはですね。
まだ、Baliの旅行記も少し残っています、2月の末だったのが信じられません。
そして早くもまた海へいきたくなっているという...気温が低いせいですね。背面痛がすごいことになっており、整形外科の点滴にいってきました。
東急PLAZAのTWGにもいってきました。限定のサクラフレーバーのお茶もありました。

リビングにいけた桜。
園芸としては...モッコウバラと百合(カサブランカ)の苗を入手しました。
育てるのが楽しみです。



- 月組 <グランド・ホテル><カルーセル輪舞曲> 2回目 (於:東京宝塚劇場 日比谷・有楽町)
- 記事ランキング
- バラ園芸203位
- 輸入住宅(施主)36位
- 演劇・ダンスブログ272位
- バレエ78位
- お祝いの席
- 3月記事一覧 玄関ホール 小彼岸桜(彼岸桜)咲きました
- 記事ランキング
- バラ園芸210位
- 住まいブログ1097位
- 輸入住宅(施主)38位
-
月組 <グランド・ホテル><カルーセル輪舞曲> 2回目...
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...
失敗を誘発する組織
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...
新プラトン主義 講座<アラビア語一神教によるプロテ...
美味しいお料理 7ブログトーナメント
作成しました。29記事以上エントリーいただいています、お気軽にエントリーください。皆さまの記事も閲覧下さい。
コメント