image


3月25日付(3/1−3/25)アクセス順の記事一覧です。


1. 2015-04-08 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング
2. 2017-03-08 月組 <グランドホテル><カルーセル円舞曲> 於:東京宝塚劇場・日比谷・有楽町
3. 2017-02-23 "ロシアンティーを一杯... "(またはブランデー入り紅茶)
4. 2017-03-02 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(1) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental クラブルーム
5. 2017-03-10 Bali: バリ島ジンバラン・ビーチ Club Intercontinental Bali 滞在記(5)Sunset Beach bar カクテルタイム
6. 2017-03-06 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental 滞在記(4)ラウンジ朝食 エッグベネディクト
7. 2015-04-16 インターコンチネンタル バリ Intercontinetal Bali 滞在記(6)
8. 2016-10-23 London Natural History Museum 大英自然史博物館展 見どころ(2)「大英自然史博物館と日本」(於:国立科学博物館・上野)
9. 2017-03-13 シンガポール 羽田 デンパサール SQ シーフードミール、フルーツプラッター BBC 機内プログラム
10. 2017-03-02 TWG, ニューヨーク・ブレックファスト, JENGGALA KERAMIK 2月記事一覧
11. 2017-03-06 サルトル来日50周年講演 <サルトルと現代>来日50周年にあたって (於:獨協大学 天野貞祐記念講堂)
12. 2017-01-27 ナンバー2不要論は正しいのか 他
13. 2017-03-12 <古代ギリシア哲学史> 講座 全61回 講座出席と終了記念の会
14. 2017-03-05 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(3) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental 和食ダイニング 紅(Koh)
15. 2017-03-14 ジンバランのローカルへ:バリ島の小学校、フィシュマーケット、ジンバランの市場を歩く(1)
16. 2017-03-11 いけばな:第8応用合併型 Va.8 木苺の枝、スイトピー3色、緑のアルストロメリアと三美神(ベルギー象徴派)3月記事一覧
17. 2016-10-21 大英自然史博物館展(於:国立科学博物館・上野)Best of London's Natural History Museum2017.3月より 概要と見どころについての記者発表会
18. 2017-03-05 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali Club Intercontinental 滞在記(2) 朝食 タマンギタ テラス
19. 2017-03-08 Club intercontinental クラブラウンジ(インターコンチネンタル・バリ)2月の記事一覧(1-9位-2)
20. 2017-03-05 シンガポール空港, Changiチャンギ国際空港(SNG,SQ)2017年3月末までのキャンペーン
21. 2008-12-15 C.ディケンズの短編と"物語"について 英米文学をオリジナル英文でよむ  
22. 2017-03-03 人参のラぺ、羽田のお雛様、せたが家、2月のキーワード、ウェッジウッド、
23. 2017-02-20 2017年エディンバラ国際フェスティバル(3)日程と各公式サイト:国際映画祭、国際サイエンスフェス、音楽とダンス・パフォーマンス(於:駐日英国大使館)
24. 2017-03-19 3月記事一覧 インターコンチネンタル・バリのミ―ゴレン(アラカルト)
25. 2009-04-30 4/29 パリ・オペラ座学校公演 クラスレッスン見学
26. 2011-03-02 To be or not to be :ヒュパティア 女性哲学者であり数学者
27. 2017-03-18 Club Intercontinental Bali :滞在記(7)ラウンジ カクテルタイムのアペタイザーとカクテル
28. 2017-03-23 インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental 滞在記(8)クラブプール、Sea Breeze, ガムランレッスン
29. 2015-04-23 インターコンチネンタル・バリ滞在記 (7) Sunset Beach Bar
30. 2017-01-24 玄関ホール 吹き抜け:ローラ・アシュレイのクリフトン 北海道のバームクーヘン 


3月は年度末や1月からの疲れもありだいたい体調が悪くなるのですが、今年は極め付けでした、12日からの週の予定が全滅するというかつてない事が...12日に腹痛(普通ではない;と思いつつ我慢してしまいました、13日の午後まで)その後、かかりつけに午後担当医の方がいなくて、一度健康診断にだけ利用したことがある病院へ行ったら要検査でもあり弱っていたので、入院(・・・)本来なら23日あたりまで入院のはずでしたが、検査結果もほぼ快方に向かっているとのことで、かなり早期に退院してきたのででした(詳細はカット;)

14日には打ち合わせと、試写会、17日には英国大使館からのご招待で自然史博物館の報道関係者向け内覧会に出席する予定(大変、大変に楽しみにしていたので...場合によっては外出許可を得て行きたかったのですが..)でしたがやむなく欠席のご連絡をし。15日、18日は月組グランドホテル観劇日だったのですけれどもそれもいけず、...活動と呼べる活動はやはり22日くらいからできるようになったような状況です。

19日は新プラトン主義の勉教会を堀江先生をお招きして主催しました。
これは別記事にしつつ、記事にしなくてはなりません!このblogでも記録としてのこしておく予定です。

それにしても寒い3月の末週です。
今週の土曜日が4月というのもにわかに信じがたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ