

3月25日付(3/1−3/25)アクセス順の記事一覧です。
3月は年度末や1月からの疲れもありだいたい体調が悪くなるのですが、今年は極め付けでした、12日からの週の予定が全滅するというかつてない事が...12日に腹痛(普通ではない;と思いつつ我慢してしまいました、13日の午後まで)その後、かかりつけに午後担当医の方がいなくて、一度健康診断にだけ利用したことがある病院へ行ったら要検査でもあり弱っていたので、入院(・・・)本来なら23日あたりまで入院のはずでしたが、検査結果もほぼ快方に向かっているとのことで、かなり早期に退院してきたのででした(詳細はカット;)
14日には打ち合わせと、試写会、17日には英国大使館からのご招待で自然史博物館の報道関係者向け内覧会に出席する予定(大変、大変に楽しみにしていたので...場合によっては外出許可を得て行きたかったのですが..)でしたがやむなく欠席のご連絡をし。15日、18日は月組グランドホテル観劇日だったのですけれどもそれもいけず、...活動と呼べる活動はやはり22日くらいからできるようになったような状況です。
19日は新プラトン主義の勉教会を堀江先生をお招きして主催しました。
これは別記事にしつつ、記事にしなくてはなりません!このblogでも記録としてのこしておく予定です。
それにしても寒い3月の末週です。
今週の土曜日が4月というのもにわかに信じがたいです。

にほんブログ村



- インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental 滞在記(8)クラブプール、Sea Breeze, ガムランレッスン
- 記事ランキング
- バラ園芸324位
- 輸入住宅(施主)53位
- 演劇・ダンスブログ808位
- バレエ234位
- いけばな :第8応用併合合併型 variation No.8 投入+投入 カーネーション、サクラ、金魚草のグラデーション
-
- 記事ランキング
- 花・園芸ブログ544位
- バラ園芸86位
- Bali ナシゴレン Club Inntercontinetal Bali 3月記事一覧(2-9位)
- 月組 <グランド・ホテル><カルーセル輪舞曲> 2回目 (於:東京宝塚劇場 日比谷・有楽町)
- 記事ランキング
- 住まいブログ1854位
- 輸入住宅(施主)34位
- 演劇・ダンスブログ363位
- バレエ127位
- インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental 滞在記(8)クラブプール、Sea Breeze, ガムランレッスン
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)61位
- バレエ245位
- いけばな :第8応用併合合併型 variation No.8 投入+投入 カーネーション、サクラ、金魚草のグラデーション
コメント