
キャロットラペは新鮮な人参があるときに作ります。今回はパルシステムのコアフード人参(土付き)届いたその日に洗って皮をむき、今回はピーラーで1本分。白ワインビネガー、ブラックペッパー、宮古島雪塩、オリーブオイル、モルトビネガーを適量混ぜてあえておきます。夜食用にとりわけたのがこちら。
お皿はウエッジウッドです。恩師に結婚祝いのときにコーヒーカップと一緒にいただいたものでずっと愛用しています。いいお皿があると盛り付けが愉しくなります。
2月のキーワード モバイル版
*Yahooが検索結果を公表しなくなった(Yahooで情報が蓄積されている)のでタグや本来の検索結果が反映されなくなっています。ライブドアは変わりに閲覧数の実数データを公表することになりましたが、10年以上使っていてツールとして進化したとはいえないのではないかと...情報はますますどこか数か所で管理されて利用されるような仕組みになっていくのでしょうね。Googleの機能をいれることも可能ですが、Googleのビックデータに関しては私自身がまだ理解が充分ではないのでまだ使っていません。ご参考までに。
1 インターコンチネンタル
2 ペスクタリアン
レシピ
月組
3 美弥るりか
アイビー
blog
4 沖香菜子
デザイン・フォー・ライフ
ヴァルカナイズ
歌詞
バレエ
紅茶
5 o.ヘンリー
ボッティチェリ
メディチリッカルディ宮
中庭
ラテン語
ユートピア
ウィスキー

写真は羽田空港のお雛さまです。
http://www.haneda-airport.jp/inter/map/floormap/map.html?floorId=MAP004&tenantId=5200100013350000
4階の江戸小路にあります、国際線ターミナルの一般エリアです。このエリアはいいですよね!
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/haneda/haneda/malls/11325990/
5階にはしろたんショップがあります。(羽田限定品あり)
行きは、東急プラザにもあるうどん屋さんに行きました。
帰りは同行者のリクエストで、つゆのあるものがよい、ということで江戸小路のせたが家さんへ。
帰りは同行者のリクエストで、つゆのあるものがよい、ということで江戸小路のせたが家さんへ。
初めていきましたが、どうも地元市内にもあるみたいです。
らーめんの半熟卵は結構すきです、チャーシューに特長があり、魚介だし風かな。アンチョビやカツオ昆布だしの卓上オリジナル調味液があり、お好みでいれると美味しい。海苔のほかに、あおさがたっぷりなのが特徴みたいですね!
私としては国際ターミナルに、くくるか、たこぼんがあって欲しいのですが...
このエリアにも新国立劇場のように季節のいけばながあるといいと思うのですけれども....
そして本日は、従姉妹の出産お祝いで従姉妹と赤ちゃんに面会行ってきました。
このエリアにも新国立劇場のように季節のいけばながあるといいと思うのですけれども....

そして本日は、従姉妹の出産お祝いで従姉妹と赤ちゃんに面会行ってきました。
なんとも感慨深く、抱っこもしてきましたがなんとも可愛かったです。
お祝いをお渡ししましたがプレゼント選びも楽しみ!です。。
にほんブログ村

にほんブログ村
- TWG, ニューヨーク・ブレックファスト(NY.Brakfast tea),JENGGALA KERAMIK 2月記事一覧
- 記事ランキング
- バラ園芸116位
- 住まいブログ1141位
- 輸入住宅(施主)28位
- 薔薇の施肥 2月記事一覧(1-9位)
- 記事ランキング
- バラ園芸358位
- 輸入住宅(施主)45位
- インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記 クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental
- 記事ランキング
- バラ園芸117位
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...
”ロシアンティーを一杯... ”(またはブランデー入り...
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...
TWG, ニューヨーク・ブレックファスト, JENGGALA KER...
ナンバー2不要論は正しいのか 他
コメント