青山店に行ってきました。
ギフト包装もこんな感じでしていただだけます。
年内最後の草月流お稽古。正月花は自由花(Free style)です。ちょっとモダンな感じにしたいなあと思って、丸い菊と蛇の目松を選びました。花器は草月オリジナル陶房の草月織部焼です。
草月陶房の花器はいいです。ひとつひとつに味がある。
白釉などは、けっこうモダンな感じができるのでモダンなお店でなどでも映えると思います。
クラシックかつモダン、それがいいなと思います。
お稽古時の写真はまた後ほど。
ヴァルナイズ・ロンドン、クリスマス・ナイトご招待の時に気になっていた、モルトン・ブラウン、それからリバティのコーナーにあったサブバック、トラファルガー広場がテーマ・・を購入。
奥に見えるのは、シェイクスピア(英国観光庁のイベントで頂きました)の公式羽ペン。
それから、メリーソートのテディ(となりのは、昔ハウステンボスで買ったハーマンのオルゴール入りテディ)
モルトン・ブラウンは、以前、ギリシアのグランブルターニュのギフトショップで買ったときと同じショッピングバックでちょっと嬉しい。
奥に見えるのは、シェイクスピア(英国観光庁のイベントで頂きました)の公式羽ペン。
それから、メリーソートのテディ(となりのは、昔ハウステンボスで買ったハーマンのオルゴール入りテディ)
モルトン・ブラウンは、以前、ギリシアのグランブルターニュのギフトショップで買ったときと同じショッピングバックでちょっと嬉しい。

ギフト包装もこんな感じでしていただだけます。

年内最後の草月流お稽古。正月花は自由花(Free style)です。ちょっとモダンな感じにしたいなあと思って、丸い菊と蛇の目松を選びました。花器は草月オリジナル陶房の草月織部焼です。
草月陶房の花器はいいです。ひとつひとつに味がある。
白釉などは、けっこうモダンな感じができるのでモダンなお店でなどでも映えると思います。
クラシックかつモダン、それがいいなと思います。
お稽古時の写真はまた後ほど。
一部写真のみ、
白いぼけを使っています。
また別記事にします、明日...今日か、さすがに片付けをしたい予定です。
寒いので、ポイントを絞って片付けします。
ヴァルカナイズはこちらも参照下さい
ヴァルカナイズはこちらも参照下さい
コメント