
草月のお稽古にいってきました。九月一回お休みしてしまった分をお稽古していただきました。
蘭とまよって、ストロベリーキャンドルみたいなけいとうに惹かれてこの花を使うことに・・・・
目に留まったコキアは初めて知ったお花です。多肉っぽい。
それにもう少し従枝をいれて空間を成り立たせるには・・・・とこちらの3種でお稽古してみました。

仕上がりはこちらです。ちょっと写真にはうまくとれてませんが、なんとか草ものでいけるVa5をレッスンしました。
花との出会いはやはり新鮮です。


日付が変わって今日は夕方から打ち合わせがあり、それの直しは・・・・明日中にやります。
ううっ、もうまた通院して診察をうける曜日です。
時間の流れについていけません。ちょっと慌てています。資料などを探してそろそろ鞄にいれなくては・・・・
自宅に飾ったところはまた今度にします!
12月最初のキーワードはだいたい集計しました。これもまた別の記事にて。
- リビング写真: 【我が征くは星の大海(ならぬ)通販】
- 玄関ホール VA.5 ヒベリクム 菊(マム)小菊−1 高畠華宵<サロメ>
- 記事ランキング
- バラ園芸259位
- 住まいブログ1456位
- 輸入住宅(施主)44位
- マリアージュ・フレールのコットン・ティバック コンソールの花を変えました
- 記事ランキング
- 花・園芸ブログ1078位
- バラ園芸107位
- 演劇・ダンスブログ261位
- バレエ55位
白い水盤がなく、しかしこういうのって写真ではよくわからないんですよね。
花器フェアでもやってくれないものだろうか、・・・・上野公園あたりでよく陶器市はでている。
コメント